- ベストアンサー
「ご苦労様」
「ご苦労様」は目上には使ってはいけないと言われますが、二十歳そこそこの私がかなり年上の宅急便屋さんなどに使うのもあまり良くないでしょうか? 宅急便屋さんには、受け取り手の私が依頼した訳でもなく、ましてや雇っている訳でもなく請負契約にすぎません。 物を届けてもらって「お疲れ様」も違うと思うのですが、こういった場合はどういうのが適切でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
立場的な見方で使うものでしょうね(上の立場→下の立場) 上下関係をあらわにする言葉遣い、私は極力避けるようにしています。 なので「ご苦労様」という言葉はできるだけ使わないよう心がけてますよ。 よって宅配屋さんなら、無難に「ありがとうございました」と言います。 「ご苦労様」はそもそも殿様が家臣に向けて使った言葉だから、目上(上司など立場が上の人)に向かっては使わないそうです。 また「お世話様」ですが…これも「ご苦労様」と同じです。 「世話になった」と部下をねぎらう言葉だそうですよ。
その他の回答 (3)
- gootaroh
- ベストアンサー率47% (396/826)
ご質問の場合は、「ご苦労様」が適切です。 「ご苦労様」は目上から目下 「お疲れ様」は目下から目上 「お疲れ様」としておけば無難 これはビジネスマナーにおける教え方であり、実際私もこうした内容の研修を受けた記憶があります。昨今では国語辞典にもこうした説明がなされてしまっています。しかし、この定義は、私には乱暴に思えます。はっきり言って逆じゃないの?と思っています。詳しくはこちらをご覧ください。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa652374.html(№9が私の回答です) 目上とか目下とかではなく、もっと素直に言葉どおりに解釈するべきです。「ご苦労様」は文字どおり「さぞかしご苦労されたことでしょう」という意味です。これに対し「お疲れ様」は文字どおり「さぞかしお疲れになったでしょう」という意味です。ここでいう「苦労」は主に精神的なもの、「疲労」は主に肉体的なものです。これがスタートラインです。 例えば、組織として一つの仕事をする場合、指示する側と指示される側とでは「大変さ」の度合いは全く異なるわけです。指示どおりに動けばよい下っ端(目下の人)は「疲れる」だけですが、判断・決断を求められる偉い(目上)人には、下っ端には分からない様々な「苦労」があるわけです。つまり「ご苦労様」は、その人の「役割」特有の苦労に対する感謝とねぎらいの言葉なのです。 こう考えると、通説とは逆に、「ご苦労様」はむしろ目上の人に対し使うべき言葉だと思いませんか? これに対し「お疲れ様」というのは、相手の「お役目」とは関係のない話におけるねぎらいの言葉であり、感謝の意味は薄くなります。例えばレジャーから帰宅したとき、「やっと着いたね。お疲れ様」という感じで用います。会社などでも、日常の退社時における同僚同士の挨拶であれば、これでよいでしょう。 いずれにせよ、「目上・目下」で使い分けるのではなく、あくまで感謝とねぎらいの「内容」により使い分けるべきです。 例えば、いくら会社の上司に対する言葉であっても、社内旅行や社内野球大会などレクレーションの終了時は「お疲れ様」が適切だと思います。これらは単なる「遊び」ですから。でも、幹事さんに対しては、普段は社内では下っ端であっても、この場合は「ご苦労様」と声を掛けてやるべきです。幹事はみんなのために「世話役」という役割を果たしたわけですから。 こうして考えると、荷物を運んでくれた配達員に対し、感謝とねぎらいの意味で「ご苦労様」と言うのは適切であり、むしろ正しいと思います。荷物を運ぶのが配達員の役割(仕事)なのですから。 「ありがとう」でも間違いではありませんが、これは単なる「感謝」にすぎません。「役割に対する感謝」という意味を含めたいのであれば、「ご苦労様」が適切です。 昔の宅配は、配達先が留守であれば隣の家に預けたものでした。その隣人が「お預かりしていました」といって荷物を持ってきてくれたのであれば、「ありがとう」で十分です。要は、感謝に「本来の役割」を含めるかどうかの違いです。
- Laphroaig
- ベストアンサー率19% (12/63)
「ご苦労様」でもいいと思いますが、 「お疲れ様」はちょっと変かもしれませんね。 うちの妻は「お世話様です」という言葉を使っています。 いい言葉だな、と思いますよ。
お礼
そういえば私の母も「お世話様」と言っています。 私の世代では普段使わない言葉なので若干違和感もありますが、ご苦労様よりは良さそうですね。 ありがとうございました!
- pinoko0101
- ベストアンサー率42% (116/276)
宅急便やデリバリーの人は年上でも、こちらが「客」である以上は立場が上ですから「ご苦労様です」でいいと思いますよ。 逆を言うと、年下でもその人が上司だったら「ご苦労様」とは言わないと思いますから、「目上」というのは「年齢」のことではないんじゃないかと私は思いますよ。
お礼
荷物の受け取り手も広い意味では客なのでしょうね。 目上は年齢上に立場の違いが大きいのですね。 ありがとうございました!
お礼
#3さんは上下関係が現れる「ご苦労様」はお使いにならないということですね。 おっしゃるように「ありがとうございました」が無難で良いかもしれませんね。 「お世話様」も部下をねぎらう言葉なのですね。 日本語は難しいですね。 ありがとうございました!