- 締切済み
子と接触させない母親の心理
妻とは2年間別居中で現在面接交渉の調停中です。別居前に大ゲンカして、妻に怪我をさせました。その後、手紙でお詫びをしたり、恐怖心があるという妻にいろいろと配慮しましたが、幼稚園の子どもとの直接的・間接的な接触は拒否され続けています。(当然、生活費は渡しています。)調停での妻の主張は「私がケガをしたため、子どもの精神が不安定である」ということです。しかし調停の前までは電話で父子の会話を楽しんでいましたし、子どもも私に会いたいと言ってました。子どもがそれを口にした途端、妻には「電話させられない」と言われ、妻の親族からは「妻が嫌がっているので電話するな」と言われました。調停中、調査官が妻に「パパと会いたいか?と子どもに聞いたら何と答える?」という質問をして、妻は「会いたいというと思います」と言ったとのことです。さらに、妻が親や友人と調停のことを話しているところを子どもに聞かれた日などは、幼稚園で子どもが荒れると話したそうです。また、私が子どもと電話で話しができていた時、妻は子どもに私の悪口を言っていると子どもから聞かされました。 結局のところ、調査官の意見は「奥さんの精神状態が不安定で、会わせたくない気持ちが強い」ということでした。この様な状況では、妻の精神の安定が子どもの福祉に叶うという考えのもと、接触を要求すべきではないのでしょうか?私は、会いたいと言っていた子どもと私の面会は、たとえ妻が快く感じなくても、実現させてあげるべきだと考えています。それが「親」の務めだと考えています。きっと子どもの心は喪失感、不安感、絶望感から相当のストレスを受けています。調停はまもなく審判になろうとしています。しかし、妻の精神状態を優先するのであれば、申立てを取り下げるつもりです。ご意見ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
ある程度の専門的知識を要する内容を含んだご質問だと思います。 心理方面から考察してみるのもよいかもしれませんが、お急ぎのようですから、一旦この質問を締め切って(同じような質問を同時にすると、規約違反で一方が削除される可能性があるため)、このページ上部の「カテゴリー一覧」から、あるいは下記参考URLから「恋の悩み・人間関係」カテゴリーで再質問してみるのが良いように思います。 ここは恐らく一番アクセス数の多いカテゴリーで、また、同様の経験をされた方なども大勢見ているはずです。 経験に基づいた、あるいは専門的な見地からの良きアドバイスが期待できると思いますので、試してみられてはいかがでしょうか。
- REDTAILCAT
- ベストアンサー率15% (40/254)
奥さんの精神状態を優先させることが 結果としてお子さんの精神状態や生活環境を優先することにつながります。 長い人生です。 奥さんが落ち着いてから、もう一度面会権を 交渉してみて下さい。
補足
奥さんの精神状態を優先させることが結果として子どもの精神状態や生活環境を優先することにつながるとよく言われるのですが、それは単に母親が子供を盾にしている言い訳です。 その間、子供たちは取り返しのつかない傷を沢山負います。(PASなど) それでもなお、母親の精神状態を優先させるとおっしゃるのでしょうか? 母親の精神状態が不安定であれば子供は私が養育すべきではないのでしょうか?精神不安定な親に監護は任せられません。