• 締切済み

こどもと面会できない

只今妻子と別居中です。 子供をつれて実家に戻った妻に「子供とあわせて欲しい」と要求していますが、相手方の弁護士より「子供は精神的に不安定となっているため、あわせられない。調停内において、調査官を交えて調査官などの専門家の意見を伺いながら、話していきたい。」といい、かれこれ8ヶ月もあわせてもらえません。 このような状況で、子供達と会うために、なにか良い手はないものでしょうか? また調査官は何の専門家なのでしょうか?

みんなの回答

noname#43169
noname#43169
回答No.3

少し原点に返られてはいかがですか? 8ケ月も子供さんに会えないなど、ご自身で納得できないでしょう? むしろ、積極的に面会を要求される方が自然ではないかと思います。 現在、進行している調停も限りなく続くわけではありません。折り合いがつかなければ、次のステップに進むことになると思います。 貴方なりの主張なさってください。

tsukareta
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#43169
noname#43169
回答No.2

こんにちは。 弁護士の発言内の >子供は精神的に不安定になっているため会わせられない。 これは、当事者の何の根拠もない発言とみてよいでしょう。 後半部分の >専門家の意見も交えながら・・・ これは弁護士として公平性かつ正当性のある発言と捉えるのがよいでしょう。 推測かもしれませんが、離婚の調停のなかにいっさいを盛り込んで同時進行している気がします。 別居前の状況が不明のため、断言はできかねますが、 貴殿によほどの有責行為がない限り、改めて面会要求の調停を貴殿の方から起されてはいかがですか? 全てを一緒にして処理したかった相手側の計画は一旦は崩れる形となります。 相手側が「子供は絶対に会わせない」と強行姿勢を 崩さなかった場合、同時にこの問題は審判に移行し、 調査官が両者の関係、子供さんの生活状況を精査し審判がくだります。 まあ、調停でことが穏便に済む方がいいです。 要はここら辺りは取引です。 養育費は幾らだすから、離婚がどうなるか結果が出るまでは月に一回家族で外食をしようとか、 相手側が柔和になれるよう、持ちかけてはどうでか?子供さんの年齢如何によっては、パパに会いたい等々とぐずっているかもしれません。 ただ、この際にも貴方の気持ちだけで、勝手に会いに 行ってはダメです。それこそ、子供さんの心が乱れるのみです。 夫婦関係を今後離婚の形をとられるにせよ、一旦は 正常な関係に修復されるよう努力をされてみては? まあ、疲れた!という気持ちはわかります。 調査官は裁判所のページに詳しく載っています。 該当箇所をクリックされてください。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf
tsukareta
質問者

補足

ご推測のとおり、私からは家事調整(円満)、相手は離婚調停と婚姻費用分担調停を申立てしました。現在はひとつの調停で話し合いをしています。 別居は、夫婦関係の話し合いがもつれてお互いに暴力があり、最終的に私が相手に怪我をさせてしまい、冷却期間をおくために私がアパートを借りました。その後、相手は夫婦の家を勝手に売却してしまい、同居ができなくなったのです。 この場合でも改めて面会要求の調停を申し立てるべきでしょうか?

  • barishin
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.1

具体的な状況がわからないので一般的な内容になってしまいますが、質問からすると家庭裁判所で家事調停の手続中なのでしょうか? そうであれば、調停手続の中で一定の条件のもと、子供と面会できるよう調停委員を通じて相手側に主張し、相手に面会を認めてもらうのがよいのではないでしょうか。 強硬手段を取ると相手側も態度を硬化させるでしょう。 調査官は家庭裁判所の職員で、心理学・社会学などの専門家です。

tsukareta
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A