日本語で便利な「ところ」とか、「こと」という表現について
こんにちは。仕事で英語を使うようになって四苦八苦している者です。
日本語で、
「前に言ったことから変更したところは・・・」とか、「昨日お願したことについて・・・」「僕が思ったことは・・・」など、「ところ」とか、「こと」というのは、日本語でとてもよく出現します。
英語に直訳すると、「place」「thing」「point」になると思うのですが、これだとおかしいですよね。
前に言ったことから変更したところは--> the changed place I told you before・・・
昨日お願いしたことについて、--> the thing I asked you yesterday, ・・・
僕が思ったことは--> the thing I felt is ・・・
日本語の「こと=事」って、とても万能な日本語で頻繁に出てきますが、英語に訳すときにとても困ります。
上記の3例を、thing, placeを使わないで自然な英語にしたいのですが、どのようになるでしょうか。
また、このような直訳してしまう癖というか、頭の構造を、自然な英語向きの頭にするには、どのような発想が必要なのでしょうか。
漠然とした質問で申し訳ございませんが、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼
即答していただき誠にありがとうございました この位はピンと来ないとダメだなァ・・と思いつつ励んでおります 又よろしくお願いします