- ベストアンサー
「日本語表現」について。
日本語表現についての質問です。 【多面的に捉える】=【総合的に判断する】 以上のように考えて、問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「多面的に捉える」ということと「総合的に判断する」というのは同じではありません。「多面的に捉える」方は、何かの事柄について考える場合、Aの方向から考えたり、Bという方向から考えたり、Cという方向から考えたりすることです。一方「総合的に判断する」のは、何かの事柄があった場合、多面的に捉えるとか、俯瞰的な見方をするなどしたのちに、何らかの決断を下すことを意味します。 「はしのうえのおおかみ」という短い物語がありますので、引用させていただき説明したいと思います。 一人しか渡れない一本橋。 オオカミがそこを渡っていると、小さなウサギが向こうから来ました。 「戻れ、戻れ!オレが先に渡るんだっ!」オオカミは怖い声で言いました。 「えへん、えへん!」オオカミは、このイジワルがとても面白くなり、 狐と出会っても、狸と出会っても、「戻れ、戻れ!」と追い返します。 しかしある日、橋の上で、大きくて強そうなクマと出会ったオオカミは、 イジワルをされると思い、あわてて 「私がもどります・・・」 と言いました。 しかしクマは、「 ほら、こうすればいいのさ 」 と言ってオオカミを抱き上げ、 ストンと後ろに下ろしてやりました。 オオカミは、去っていくクマの後ろ姿をいつまでも見送りましたー・・。 これを多面的に捉えた場合、ウサギの目線や心情からオオカミの行動を考えたり、オオカミ目線から考えたり、クマ目線から考えたり、一本橋という地形のことを考えたり、その物語の世界を考えたり・・・と、さまざまな方向からさまざまな分析ができるでしょう。そして、これを総合的に判断した場合、クマのとった行動は我々も見習うべきだという判断が下されるのではないでしょうか。あるいは、人によってはそれとは違った判断が下されるかもしれません。 ということで、【多面的に捉える】=【総合的に判断する】というのは違うと私は結論を出しました。
その他の回答 (4)
- hekiyu2
- ベストアンサー率35% (271/774)
多面的、というと二次元的ですが、総合的というと 三次元的です。
- msMike
- ベストアンサー率20% (364/1804)
概ね問題ない、とお考えだけど、念のために確認されたいと? 「多面的」は確かに「一面的」ではないけど、「総合的」というには不十分かも知れないと考えます。
ふつうは,おおむねそんな意味あいだろう(たいして区別していない)と思います。せっかくの質問なので,ぼくのコメントをつけると: 多面的にとらえる ・なるべく多数の関係する要素を検討する。 ・ある人物の評価なら,人品,仕事能率,統率力,協調性,カリスマ性,押しの強さなどいろいろな側面をみる。 総合的に判断する ・たとえばA,B,Cの要素があったとき,結果が最大となるA,B,Cの組み合わせを選択する。 ・人事では,たとえば,押しは弱そうだが,仕事能率が平均的で,協調性が抜群のX君を,最適任者として選ぶ。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>【多面的に捉える】=【総合的に判断する】 以上のように考えて、問題ないでしょうか? はい。 前後の文脈にて、その方の表現の好み語感語韻のフイット感に多少のニュアンスの差異が出て来るでしょうが・・・ 例えば「多面的に捉える」のは物事の見方や精査する場合に使い、「総合的に判断する」は同じく見て精査した上で、評価絞り込む事を行う意図意味合いが強い。
お礼
marukajiri様 ご回答いただき、どうもありがとうございました。