- ベストアンサー
英語の添削お願いします。
1 日本の国旗は白地に赤い日の丸です。 Japanese national flag is white background and red 日の丸 . 日の丸の英語がわかりません。 2 赤い日の丸は日の出の太陽を象徴する The red Japanese flag symbolizes the sunrise. 3 また、紅白は日本の伝統色で、めでたいものとされています。 In addition, red and white is traditonal colored by japan and it is happy. 4 赤は博愛と活力、白は神聖と純潔をあらわしています。 The red is philanthropism and power and the white is holy and purity. 5 日本では主に式のときに国旗が使われています。 A national flag is used mainly ceremony in Japan 6 例えば、入学式、卒業式そして成人式 For example, entrance ceremony, graduation ceremony and coming of age ceremony. 7 私はおそろく国旗は日本の誇りと象徴を表していると思います。 Probably I think that a national flag expresses pride and symbol of Japanese country. 添削箇所たくさんあると思いますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えとぉ、気になった所、訳せる所を書いてみます。 1.The flag of Japan has one big red-painted circle in the center against the white background. 単に赤いまるにすると赤い線で描かれた感じもしそうなので赤く塗られたと言う意味でpaintedも入れてみました。 また、againstを使うことで白地という対比感が出ると思って使ってみました。 3.In addition, the combination of red and white is traditionally regarded as auspicious. 紅白が伝統色だと言っていますが、別に赤も白も日本にしかない伝統色という訳じゃなく、その取り合わせが伝統的に縁起がよいとされていると言うことですのでこのように訳してみました。 5と6はこの際一緒にした方がよさげです。 In Japan, the flag is often displayed on the occasion such as an entrance ceremony, a graduation ceremony, and a coming-of-age celebration. 流れから通じそうなのでくどくどとさせずにthe flagとして、旗は式典で"使われる"と言うより掲揚されている訳ですが、必ずしもポールを使って掲げてるわけじゃないのでdisplayでも良いと思います。 また、国旗の掲揚に関しては今はある意味、ビミョーな問題でもありますので、mainlyと言ってしまうのには少し躊躇するモノがありましたのでoftenにしてみました。 それと文章の組み立て方として、3と5,6はひとかたまりにしてあげた方がつながるような感じを受けます。 「紅白は縁起がよい→だから入学式や卒業式や成人式のようなハレの日の式典に掲揚する」って具合に例えばThat's why ...とかでつなげたり…。 或いは、becauseとかを使って場合によっては3を5,6の後ろに持ってくるのもアリかもです。
その他の回答 (1)
いろいろな意見があると思いますが、私の訳は以下です。日本語の部分を多少変えて解釈している所がありますが、この日本文に忠実に訳さなければならない場合は、私の訳は無視してください。 1.Japanese national flag is in white colour with the one big red circle on its centre. 次の文を考えると「日の丸」は赤い○と解釈して訳した方が、つながりがよくなると思います。 2.This red circle symbolises the rising-sun. 3.In addition, red and white is the traditional colour in Japan, which appears in the happy events. めでたいもの、とは、色自体がhappyというより、めでたいイベントに使われる色という意味でとらえました。 4.Red colour is the symbol of philanthropism and power, while white colour is of holiness and purity. 5.In Japan, we hoist our national flag mainly at the ceremonies. 使われると言うところを、セレモニーで掲げられると解釈しました。 6.For example, at an entrance ceremony, a graduation ceremony, and a coming-of-age ceremony. これは文章上、上の文とつなげた方がよさそうだったので、読むときはそのまま上の文章につなげてください。 7.I think that this national flag is probably the symbol of pride of Japan as the nation. 日本の誇りと象徴を表す、というより日本国家の誇りの象徴であるとした方が意味が通じると思いました。 参考になればよいのですが・・・。
お礼
アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。日本文に忠実に訳さなければならないわけではありません。
お礼
ありがとうございます。 >国旗の掲揚に関しては今はある意味、ビミョーな問題でもありますので そうですね。私はどちら派でもないので正直その辺はわからないところなのですが。普通(?)ということでoftenにしてみます。 >3と5,6はひとかたまりにしてあげた方がつながるような感じを受けます。 なるほど。ひとかたまりにしたほうがわかりやすいですね。