- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語の添削をしていただけますでしょうか。No.1(長文です))
日本の経済特性とは?
このQ&Aのポイント
- 日本人事業経営者は、迅速な利益で株主を喜ばせることよりも、会社の市場占有率を増加させる長期的な成長、かつ全国・国際的な名声を勝ち取る事をより心配している。
- 日本経済の最も顕著な特性の1つは終身雇用制度である。彼らはみな早い時期の数年間で、会社の活動内容の知識を広げるために様々な仕事を通じ、また度々日本や海外での高度な研究を通じ、徹底的に訓練される。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 うーむ。あんまり構造的にダメだしするところはないですよ。しいて言えば、(1)の文では真ん中のandはincreaseとwinを結んでいる(どちらも動詞の原形)ので、「会社のシェアを伸ばし、国内・海外での企業価値を高めるような長期的な成長」とでもするほうがいいでしょう。「長期的」という言葉には「短期的」を対応させて訳すように。接続詞(and,or,butや比較のthan,as)が結ぶものは何か、ということを意識して対応関係にして訳す癖をつけることです。この場合はprofitとgrowthですね。で、次の文で「長期的視野にたってものを考えることは個人でも会社でも目標達成の最良の手段だ」とまとめている。 (2)も構造的に問題なし。thoroughly「徹底的に」といっておいて、その具体的内容を二つのthroughの前置詞句で説明している。意味的にはthoroughlyと二つの前置詞句は同格です。(同格=前で抽象的に述べたことを後ろで詳しく説明しなおす) 会社の内容ですから、「研究」よりは「研修」の方がいいかな、と思います。社内研修と称してセミナーで学習したり海外に行って来ることはよくあります。また、早いうちにさまざまな部署を回って会社の全体像をつかむ(といっても何年もかかることもありますが)ような異動の仕方を「教育配転」と呼びます。
お礼
ごめんなさい!お返事こんなに遅くなってごめんなさい!しばらくばたばたしていて質問させていただいてからしばらくこちらのサイトへ来ませんでした・・・質問するだけしておいて本当に申し訳ございません。こんなに丁寧なお返事を頂いていたなんて本当にありがとうございます!!!ご気分を害してしまったかも知れませんが、どうぞお許し下さい。 ありがとうございました!!!!!!