• ベストアンサー

You know .....

よく外国人が、英会話の中で「You know......」と使うのを耳にします。 頻繁にききますが、これはどおいう時に使うのでしょう? 私の解釈としては「もちろん君もしっているだろうけど..」と,相手も知ってると分っていて話すときにつかうのでしょうか・・? その割には,使用頻度が多いな~とかんじました。 例などあればありがたいです。教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「あのさー」 「っていうか・・」 「だってさー」 って感じの意味でも使います。 日本人同士の会話でも上記は多く出てきますよね。 それと一緒です。 次回、当てはめてみてください。 You know...って、そのまま訳しちゃうと「キツイ」ときがありますが、その会話で頻繁に出てくるのなら「そういえばね、」というように使っている可能性が多いと思いますよ。

その他の回答 (5)

回答No.6

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 このyouknowには仏の用法で使われています。 一つは皆さんが言っている詰まったときに使う表現ですね。 もうひとつは何も意味を持たないない「口癖」で入れてしまう使い方です。 いわゆる「二言目」にはyou knowを入れるやり方です。 あまり教養<?>のあるしゃべり方とかんじる人はいないでしょう。 癖になりやすいので避けるべき使い方です。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

  • May_K
  • ベストアンサー率39% (43/108)
回答No.5

以前、英国人の英会話教師から本場英語の話し手として米国人を馬鹿にした話として聞いたことです。 本来なら話の間に入る「えっと」、「それで」、「ほらさぁ」等を文の続きを考えるとき英語なら「let me see(少し考えさせて下さい)」というが、米語は自分が思いつかないのを棚に上げて「(as) you know(お前も知ってるだろうが)」と言う。これは自己中心的で非常に相手にとって失礼だと解説してました。 とにかくこの言葉は口語で使われます。文章をつなぐ合いの手程度と考えるのがよいと思います。#4さんが挙げられている「well」の方が遙かに当たり障りなくて良いです。

回答No.4

他にもwell/i mean/likeなども同じような使い方がされます。

回答No.2

日本語でも、少し言葉に詰まったときに「ほら・・・」などと使うことがあります。これに近い感覚ですね。「ほら」も、相手がそのことを知っているのを前提にしているように聞こえるでしょう? ちょっと無理やりですが、使い方はそういう感じです。

  • fairytale
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

単純に「えぇと」っていう感嘆詞だと思います。 だから書面語では使いません。 例えばスポーツ選手とかがインタビューを受けたときとか、しゃべることを考えてませんよね? そういうときに、「I don't think it's impossible, you know, because I always talk about it with my teammates you know・・・ 」って感じで。 「そうですね」とか「えっとですね」とかそういう感じです。

関連するQ&A