• ベストアンサー

この文の訳なんですけど

You sould not have opened the cards until 25th この文なんですが、 〇25日まで開けてはいけない △25日まで開けてはいけなかった この英文の訳は△でいいですよね?? have opendがなかったら〇の訳になるんですよね? お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisexc
  • ベストアンサー率40% (190/470)
回答No.2

>△25日まで開けてはいけなかった >この英文の訳は△でいいですよね?? 正解です。 >have opendがなかったら〇の訳になるんですよね? というより「have opendではなく、openだったら〇の訳」 というべきです。 ご存知の通り"should"+動詞原形で「~すべき」となります。 これを「~すべきだった」とする場合「"should"のあとにくる 動詞は必ず原形で無くてはならない」という原則があるため、 単純な過去形の動詞を入れることができず、"should have" +動詞過去分詞形を入れるルールになっています。 通常は過去に実際に起きた事実を後悔する時に使われる表現です。 「ああ、あんた、あの時やっておけばよかったのに・・・」と 「実際はやらなかった」という事実に対する後悔を表すのに "Oh,you should have done it..."などと使います。 否定形はその逆で「実際はやった」という事実を悔やんで "Oh,you should not have done it..."「あらら、あんた やっちゃったの・・・」といった感じになります。 ちなみにネイティブたちはこの"have"を"of"と同じく発音する 人が多いようで、日本式の英語の穴埋め問題を出すと日本人より アメリカ人が間違って"of"を入れる傾向があるそうですよ。

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは はぁぁそうなんですね!! なるほどです!! 詳しくありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

こんばんは △の解釈でよろしいと思いますよ。 (sould はshould のタイポですよね?)(^^) should + have +過去分詞 で、過去の出来事をさして、「~すべきだったのに (そうしなかった)」と言う意味ですよね。 You should not have made a U-turn there. (あなたはそこでUターンすべきではなかった) 参考まで……

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは そうでしたshouldでした。 わかりました アドバイスありがとうございました

関連するQ&A