• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この文の構造を教えてください。)

羽付き自転車を飛ばすことはないよ

このQ&Aのポイント
  • 「羽付き自転車をこいで飛ばすことを考えたらそんなことないよ」という文の構造と意訳について教えてください。
  • Notはインタビュアーの「遅い」に対する否定で、When以下(あなたが羽付き自転車に乗って飛ぶとき)を否定するものではないようです。
  • しかし、Notの後にカンマが要らないのは、Notが直前の文に関する否定を表しているためです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

へいっ まいどっ  ^^ お礼をありがとうございました。 >>> ご説明の2についても少うし伺いたいのですが It isはなぜ省略されているのでしょうか? また、こんなふうに省略されることって結構あるものなのでしょうか? これに限った話ではないですが、 主語や動詞を省いた表現は、たくさんあります。 たぶん、中学生の頃に、 質問: Which picture do you like ? 答え: This one. というのを習ったと思います。 this one の前にあるはずの I like が省略されています。 What a nice picture ! How beautiful ! といった感嘆文も、!マークの左にはるはずの it is が省略されています。 it is をつけても、実質的な意味があまりない。 it is がなくても意味が伝わっちゃうから、それで良し。 という感覚なのでしょう。 >>>あった方がわかりやすいのに…というのは日本人の感覚なのかも知れませんが…。 どっちもどっちですよ。 日本語にも、たとえば、主語がない文がたくさんあります。 「以上のことから、AはBであると結論付けることができる。」 (「結論付ける(ことができる)」に対する主語がない。) 「タバコのポイ捨ては、禁止します。」 (「禁止します」に対する主語がない。) 「部屋にクーラーがあれば、勉強に集中できるのに。」 (「集中できる」に対する主語がない。) たぶん、外国人の方々は戸惑うと思います。 以上、ご参考になりましたら。

boss1980
質問者

お礼

こんばんは。 詳しいご説明ありがとうございました。 とてもよくわかりました。 It isが省略されていることって、言われてみれば結構あるんですね。 日本語だと主語がなくてもわかるのに(当たり前ですが…) 英語だといちいち、文法的にこれはどういうこと!?と考えてしまって なかなか進みません。前途多難です。 この度は大変お世話になりました! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

再びこんばんは。 1. まず、you が主語になっていますが、 この場合の you は、世間一般の人々を指します。 2. 主語と動詞がありませんが、付け足すと、 It is not when you are flying a bicycle with wings. となります。 (not と when の間に so を付け足すとわかりやすいかも。) 3. not は when の修飾語ですから、not の後ろにカンマは必要ありません。 では、本題です。 直訳は、 「羽つき自転車で飛ぶ場合には、そうではない。」 となります。 直前の文(質問)を否定しています。 質問には、not fast ではなく slow の類の言葉があったのでしょう。 ですから、slow の類の言葉を否定する意味で、not が使われていると思います。 ですから、 「羽つき自転車で飛ぶ場合に関しては、そうとは言えない(遅いとは言えない)。」 という意味になります。 もっと言えば、 「ほかの手段で飛ぶ場合はもっと速いかもしれないが、羽つき自転車だったら、こんなもんだよ。」 ということです。 以上、ご参考になりましたら。

boss1980
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 勉強になります。 youは人一般なんですね。 ご説明の2についても少うし伺いたいのですが It isはなぜ省略されているのでしょうか? また、こんなふうに省略されることって結構あるものなのでしょうか? あった方がわかりやすいのに…というのは日本人の感覚なのかも知れませんが…。

関連するQ&A