- ベストアンサー
退職希望日の前倒しについて
- 7年間勤めた会社を退職予定の者です。
- 退職希望日を12月20日に設定しましたが、上司から1ヶ月前倒しの要請がありました。
- 退職希望日の前倒しを受けるべきか、断って12月希望で押し通すか迷っています。どんな理由が適切でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、人材業界の者です。 会社を退職という事ですが、「仕事にけりをつける」という事だけが気にかかっていて、有給消化やその他手続き上で12月に退職するよりも早く退職することによって不利にならない、若しくは多少の事なので影響なしであれば、申し出を了承して11月20日に退職しても良いと思います。 ただ、退職というのはあくまでsawai194さんの意志が尊重されるべき事なので、余談えすが、会社側として考えている「どうせ退職する者なら一日でも早く」という姿勢には賛成はしかねますね。 ちなみに法律上も一度了承された退職日を早める場合は労使の明確な合意が必要になります。よって、退職日を早めて合意する場合、恐らく会社側は新たに退職届けの提出を求めてくると思います。 退職日を早められてしまうと、労働者にとってはその分の賃金が貰えませんし、1ヶ月とはいえ、場合によっては退職金の計算が不利になる可能性もあるから明確な合意が必要です。 ちなみにもし私だったら、最後になってそのような姿勢をとられると残念に思いますので、引継ぎだけで自分にも影響が軽微であれば間違いなく退職します。無理に長く在職してもお互いしこりが残りそうな感じがしますので。 勝手書きましたが、以上参考まで。
その他の回答 (4)
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
No. 3の方からご指摘いただいている通り、ボーナス支給に影響があるのかどうか、確認しておく必要があります。会社はボーナス支払いを渋っているのかもしれません。 退職する本人が退職日を決め、退職届という名前の紙に書いて会社に提出するのです。退職日は本人が好きに設定すればよいのです。 本件については、基本的には断るのが筋でしょう。嫌がらせをされたら「弁護士を連れてきますので、今後は弁護士を通して話してください」とでも言い返せばいいでしょう。 もし退職日前倒しを受け入れるなら、退職届に「会社から退職勧奨を受けましたので●月●日をもって退職します」と書き、関連書類もその線に沿って統一するくらいのことはしましょう。自分の意志で退職日を変更したのではないという証拠を必ず残します。 もし会社と揉めて、行政や司法に相談するときには証拠が必要となります。会社との交渉経過をメモにしておき、会話は録音しておきましょう。録音機を相手に見せても良いし、隠し取りでもよいです。会話の録音は違法ではなく、弁護士は当たり前のこととして行っています。
お礼
ありがとうございました。 実はボーナスないですし、仕事上も特に問題なし(と会社は言い張ります)のでさくっと辞めようと思います。 ・・でも録音機用意しようかな。。
- pactaka
- ベストアンサー率44% (45/102)
私事なのであまり参考にはなりませんが,私も10年勤めていた会社を辞めました 辞めた理由は会社の対応・将来性・親族経営でのバカ息子のみの出世等でよーは怒り頂点爆発状態でしたので有給・代休が2ヶ月程度あるがそんなものはいらん 明日からもう来ないから退職する!! と言ってその日のうちに片づけをして辞めました 当然仕事は途中でそのバカ息子におまえ後,俺の仕事やっとけ!!(ちなみに私より10歳程度年上)と言って即辞めました(ちなみに私はこの時すでに違う会社の内定が決まっていたのです) まさに[立つ鳥後を濁しまくり]です みんな会社の人間もビックリしていました さて貴方の退職時期ですが,どのような理由で退職するのか分かりませんが怒り爆発でないのならやっぱり12月までいて会社から貰う物しっかり貰って今後の事を考えながら12月に退職!!これがベターだと思います あと辞める人間をとっとと排除しようとする会社体質は許せませんね 今まで会社の為に頑張ってきた貴方に対して失礼極まりないです 私ならその時点でまた怒り爆発大連鎖です・・・と言う訳で12月できちっとケジメつけて退職しましょう 今後いい会社に巡りあえる事を祈っています
お礼
そんな会社だと大変ですね。。 私の場合は怒り爆発まではいかないですが、やはりいい感じはしていません。。 しかしあまり長居して気持ちが萎えるのも危険ですし、さっと辞めようと思います。
- Trendy
- ベストアンサー率28% (137/474)
12月の賞与はどうなるのでしょう。 知人に支給日の前日に退職してくれと言われた人がいます。その人は辞めましたが、怒ってましたよ。 前倒しするにしても、賞与支給日までは有給を使ってでも、在籍して賞与貰って下さい。賞与がなければ拘らなくてもいいけど7年も勤務したのだから当然です。 >断る理由は 賞与の支給を受ける権利があるからです。
お礼
ありがとうございます。 もしもらえるなら12月まで頑張ったのですが、賞与は残念ながらなしです。。 もう早めに辞めようかと思っています。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
それ普通ですよ。 辞める人がいつまでも会社にいたら、回りに悪い影響がでると思われるので、早く辞めて欲しいのです。 でも・・・引き継ぎ等に2ヶ月もかかりますか? さっさと辞めて次の会社に行きましょう!
お礼
ありがとうございます。 やはり普通なのでしょうか。 会社側の立場で考えればそうなのでしょうね。。
お礼
ありがとうございます。 仕事にけりをつけたかったのですが。。どうも無理そうです。 この際、後任者にさっと引継いで早く次を一歩を踏み出せるようにしたいと思います。