語学

全256140件中16581~16600件表示
  • ぴったりの英文を探しています。

    ”天使による落書き”または、”天使によって、光に描かれた落書き”という意味の英文を探しています。何かありませんでしょうか?

  • sinceの語源はなんですか?

    sinceの語源はなんですか?

    • tai0605
    • 回答数1
  • 英語 rowの意味

    英文を読んでいて気になったところがあるので質問します。 Within each row or period, the proper- ties of the elements generally repeat periodically. 『各行または周期内で、要素の特性は一般に周期的に繰り返される。』 この文ではrowは、族または行といった訳し方になっていましたが、 Each row begins with an alkali metal element and ends with a noble gas. 『各周期はアルカリ金属元素で始まり、希ガスで終わる。』 この文ではrowは周期と訳されていました。 族は、周期表では縦の列の元素を示し、周期は横の列の元素を示すので、意味が全くの正反対ですが、こういう訳し方もあるということでしょうか?解説お願いします。

    • 0612abc
    • 回答数6
  • 中国語で「de」の用法

    「私が参加している団体の行うイベントに参加するつもり」は、中国語ではどう表現するのが良いでしょうか?

  • 文の数と接続詞andの使い方

    We met and went to see a movie. この文でandの後の主語が省略されているようなんですがなんで省略できるんですか? あと、接続詞がある場合sv svの文が接続詞1つあたり、2つの文をおけるんですよね?今回の場合、we metはOKだとして、went to seeは主語がないので文になってないですよね?これはなぜ大丈夫なのでしょうか? もう1つ I like apple and orange. これも接続詞1つに対して文が1つですよね?なぜこれでも成立するのでしょうか?

  • ことわざ

    こんにちは。 「それは辛い一日だった、それは軽い夜になるだろう」という意味に近いことわざを知りませんか?ロシア人が言うことなので軽い夜というのは意味不明です。

  • ことわざ

    「それは辛い一日だった、それは軽い夜になるだろう」という意味のことわざはありますか? ロシア人が言ったことなので軽い夜というのが意味不明なのですが。

  • 話す人の声のトーンや表情で意味が変わる言葉

    私は今、発表のための原稿を作成しています。そこで国際的なこと、例えば「海外から初めて日本に来た人が不便に感じないようにするために」というようなことなどを書こうと考えています。 そのときに、翻訳機能よりも人のほうが話したいことが伝わると言いたいのですが、その例として使うために話す人の声のトーンや表情で意味が変わってくる言葉がないか知りたいです。 そのような言葉は何かありますでしょうか? 今の所、声のトーンや表情でで感じ方が変わるものとして「ありがとう」という言葉を入れています。 いろいろ提案していただけるととても嬉しいです! よろしくおねがいします。

  • 形容動詞の語幹の見分け方について

    形容動詞の語幹を選べと言う問題で何を選んで良いかわからずそもそも見分けかたもわからないのでどなたか教えて下さい

  • 主語はどこ?

    https://www.finyear.com/Without-Risk-There-Is-No-Reward_a24643.html にあった文章なのですが、will helpの主語にあたるものがわかりません。will helpの前に名詞が見当たらないのです。ご教授ください。 I think you will find that by forcing yourself to think through these questions will help you to increase your focus on those decisions that will be the most beneficial to you or your business. 同様の理由で So true Gabriel, as I have in the past swap one addiction for another and was mistaken in believing I had made progress. And I have also found that by paying attention to what I do in the day has supported me to relinquish many harmful habits and begin to feel, for the first time in my life, truly well. と言う文章のhas supportedの主語がわかりません。

  • 清く 正しく 美しく

    「清く」と「正しく」の意味は同じでは 無いのですか? わからないので、教えてもらえますか。

  • 傘だらけ

     今朝(4月4日07:45分)のNHKラジオ第一のたしか「マイあさラジオ」番組で女性アナウンサーの日本語を聴いて、変な感じを受けた。アナウンサーが街の洋傘店を訪問していろいろな洋傘を説明する場面だ。  最初に彼女が店先に訪れて、そこに沢山の傘が並べられている様子を「あぁ、傘だらけです」と表現したのだ。この “だらけ”という言葉に違和感を覚えたのだ。わたしの頭の中の日本語辞書では、“だらけ”というのは汚い様子を表現する言葉と思っている。  手元の広辞苑を引いて見た。そこには、「成語に添えて、そのものにまみれて汚れたさまをいう。血だらけ、埃だらけ」と記載されていた。  実は、この”だらけ”は、テレビでも聴いたことがある。広い丘に花が一面咲いているさまを表現するのをテレビのアナウンサーは「あぁ、花だらけです」といっていた。  皆さんに質問したいのです。みなさんも、この“だらけ”をこのように使っていますか。ご教示願います。

    • noname#250375
    • 回答数10
  • 翻訳をお願い致します。

    “I don’t have any faith in the whites in power responding in the right way … they’ll treat us like they did our Japanese brothers and sisters in World War II. They’ll throw us into concentration camps. The Wallaces and the Birchites will take over... The sick people and the fascists will be strengthened. They’ll cordon off the ghetto and issue passes for us to get in and out.” -Martin Luther King Jr

    • tsf12
    • 回答数2
  • 英語 英訳 数字

    five and seven-eights ↑この訳は、どう訳すのが適切でしょうか?お願いします。

    • 0612abc
    • 回答数2
  • 英語 訳した方が分からない単語

    どう訳したらいいか分からない単語があります。それは、chemical families と the cells in the batteryです。chemical families は訳しても化学家族や化学族しか思い付かなく、 the cells in the batteryに関しては電池の中に電池?と意味が分かりません。cellとbatteryは表現が違うだけで同じ電池とネットに書いてありました。 適切な訳を教えて下さい。お願いします。

    • 0612abc
    • 回答数5
  • よろしくお願いします

    I’m the executive director of a nonprofit that works with at-risk youth. “Janice” just applied to serve in a client-facing role at our nonprofit. She comes with excellent references, but there’s a caveat: She frequently espouses her religious beliefs to anyone who will listen and has made homophobic and Islamophobic remarks to staff members at her previous place of employment. ここでのreferencesはどのような意味でしょうか?あと、She frequently espouses her religious beliefs to anyoneの訳も教えてください。よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数3
  • 英文の構造がわかりません。

    That way we can attract more members because lots of students love games. この英文なのですが、the wayは修飾されていることが多いのでこれもmembersまで修飾かと思ったのですが、その後に動詞がなく、この英文の構造が全く理解できませんでした。 どなたかよろしければ教えてください。

  • 画像の漢字は何て書いてあるのですか?

    画像の漢字は何て書いてあるのでしょうか? 流れてる文字で読めません。 本のタイトルです。 よろしくお願いします。

  • 画像の漢字は何て書いてあるのでしょうか?

    画像の漢字は何て書いてあるのでしょうか? 流れてる文字で読めません。 本のタイトルです。 絵がたくさん入った本です。 よろしくお願いします。

  • If that does it

    I have been friends with “Jon” for four years. He’s a great guy but not my type. Four months ago Jon got drunk, confessed his undying love for me, and tried to kiss me. I gently rejected him and got someone else to sober him up. The next day, Jon apologized. I told him I valued our friendship and since then, our things have gone back to normal—but several of our mutual friends are pressuring me to give Jon a chance. They ignore my refusals and try to sell me on him. One got very angry when I started dating someone new and accused me of stringing Jon along. I was honest with Jon, and I have tried to be kind (I don’t complain to him about my love life or anything). I have asked Jon several times if we are OK, and he said yes, but all this interference from our friends has left me with doubts. Jon and I have plans to go to France this summer with another friend, and I have spent a lot of money on nonrefundable tickets. Should I ignore all this or press Jon for more details? —Pining I don’t think it’s Jon you need to speak to right now. It’s possible that he’s been pretending to be fine while secretly complaining to your friends, but that’s not at all certain, and the people whose behavior is bothering you right now are your mutual friends—so tell them to knock it off. “I’ve been very clear with Jon from the start that I care about him as a friend and I’m not interested in him romantically. I’m not stringing him along, but I’m also tired of your attempts to convince me I ought to want to be with him. I don’t know why you think it would be a good start to a romantic relationship for one party to have to be repeatedly talked into it. I certainly don’t. You need to stop.” If that does it, great! If that does itはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数2