• 締切済み

傘だらけ

 今朝(4月4日07:45分)のNHKラジオ第一のたしか「マイあさラジオ」番組で女性アナウンサーの日本語を聴いて、変な感じを受けた。アナウンサーが街の洋傘店を訪問していろいろな洋傘を説明する場面だ。  最初に彼女が店先に訪れて、そこに沢山の傘が並べられている様子を「あぁ、傘だらけです」と表現したのだ。この “だらけ”という言葉に違和感を覚えたのだ。わたしの頭の中の日本語辞書では、“だらけ”というのは汚い様子を表現する言葉と思っている。  手元の広辞苑を引いて見た。そこには、「成語に添えて、そのものにまみれて汚れたさまをいう。血だらけ、埃だらけ」と記載されていた。  実は、この”だらけ”は、テレビでも聴いたことがある。広い丘に花が一面咲いているさまを表現するのをテレビのアナウンサーは「あぁ、花だらけです」といっていた。  皆さんに質問したいのです。みなさんも、この“だらけ”をこのように使っていますか。ご教示願います。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.10

 #1です。補足です。 >>言葉はその人の生まれた大体の時代が分かるようで面白いですね。  おっしゃる通りです、僕も花垂れ小僧の時から、愛宕山のジェイオーエーケーのアナウンサーになる精神で修養を積んで参りました。

noname#250375
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 有難うございます。 話のプロである筈のNHKアナウンサーが言って言葉であるので、違和感を強くおぼえましたので、お聞きしました。

noname#232424
noname#232424
回答No.9

ご返事ありがとうございます。 >言葉使いを仕事としているNHKのスタッフの使う日本語として、奇妙だなぁと感じた次第です ぼくも最初のNo.2に書いたように,「花だらけ」・「傘だらけ」は誤用だと思います。本来は「汚いもの」について使われる言葉なので。 ぼく自身も「やや嫌悪感をもよおす事物」にも拡張して使うことがありますが,花や傘は認められず,放送では使うべきではないと考えます。「低脳だらけ」のNHKへの制裁措置として,視聴料不払い運動を起こすぞ。

noname#250375
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 有難うございます。 言葉は時代とともに変化するということは承知していますので、話すことがプロである筈のNHKアナウンサーが言って言葉であるので、違和感を強くおぼえましたので、お聞きしました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.8

http://nifongo.style.coocan.jp/053.htm こちらにもありますが、「だらけ」は必ずしもマイナスのイメージの言葉とはならないので誤用であるとまではいえないみたいですね。 正しい正しくない論でいうならば、「だらけはマイナスの意味の言葉である」という質問者さんの指摘のほうが(必ずしもそうではないという点において)間違いとなってしまうようです。 言葉はなかなか難しくて、ご存知と思いますが「情けは人の為ならず」とは本来はポジティブな意味です。しかし世論調査をすると間違った解釈をしている人がもう50%を超えているらしいので、もしテレビなどで「人に親切にしたらいいことがありました」という話に「情けは人の為ならずですねえ」とタレントがコメントをしたら、そのタレントは正しい言葉を発したのに視聴者には伝わらないということも起きてしまいます。しかしもちろん、TOKIOの記者会見の様子を見て「こうやって情けをかけるのが良くない。情けは人の為ならずだ」といっても間違いであります。 本来なら「わあ!見渡す限り一面の傘です!」とかのほうが無難というかそういうことだったと思いますが、そういう文学的表現は、今や文学者の間でも質が落ちているのが現状です。ファンの方には失礼だけど、西加奈子さんなんて言葉が美しいと思わないもの。だけどあんなに売れてて、人気で。お前ら三島由紀夫をもっと読めなんて思うのですけどね。作家も読者にレベルを合わせないといけないというのもあるのかもしれません。最近はヘタに気取る人だと平野啓一郎みたいにちょっと嫌味っぽいし。 日々新しい言葉が海の向こうからやってくるので、日本語をきちんと使うことに追いつけないという現状があるでしょうね。クラウドソーシングとかピアツーピアとかフィンテックとか、訳の分からない言葉が次から次にやってきますからね。

noname#250375
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 有難うございます。 話のプロである筈のNHKアナウンサーが言って言葉であるので、違和感を強くおぼえましたので、お聞きしました。

  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.7

わたし自身はあまり使わない用法ですが、アナウンサーの方は「傘がいっぱいあります」「花がいっぱいあります」では驚きや意外性を伝えることができないので、「~だらけ」というふだん使わない用法をあえて使ったのだと思います。日本語というのはそれが許される柔軟性があります。 過去の作品でも以下のような事例があります。 ◆何処もかしこも花だらけであったこの村では、〔堀辰雄・美しい村〕 ◆家はますます隆盛(サカン)な方だし、出入(デハイリ)するものも多くなって来たし、好い事だらけだ〔島崎藤村・桜の実の熟する時〕

noname#250375
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 有難うございます。 言葉は時代とともに変化するということは承知していますので、話すことがプロである筈のNHKアナウンサーが言って言葉であるので、違和感を強くおぼえましたので、お聞きしました。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (368/1813)
回答No.6

https://www.weblio.jp/content/%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91 の記事の出典は『三省堂 大辞林』の由。 用例だけを見ると、なるほど「“だらけ”というのは汚い様子を表現する言葉」とする貴方の「頭の中の日本語辞書」は強ち間違いではないようです。 「堕落する」「だらける」等に由来するのかも。 私自身はNHK女性アナウンサーを擁護するわけではないけど、「変な感じを受けた」ことはないですね。少なくとも「傘だらけ」は。「公園は桜だらけ」「園庭は幼児だらけ」もかな? 参考までに手元の角川国語辞典(1969年9月)の記載は次のようになっています。 【ーだらけ】(接尾) ___1.まみれること。おおわれること。「どろー」「血ー」 ___2.多いようす。いっぱいに満たされること。「花ー」

noname#250375
質問者

お礼

 大変参考になりました。 ありがとうございます。

noname#250375
質問者

補足

 言葉は生きていて時代とともに変化すると思います。それ故、いろいろな人が存在します。  普通の人ならそう気にはならないのですが、言葉使いのプロであるNHKのスタッフとなると、話は別だと思った次第です。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.5

日本語は平気でどんどん使用法が変わる性質があります。 質問者様の用例に近いものをいえば「~まみれ」というのがありますね。 まあ糞まみれだとか血まみれ、みたいなのが昔の用例だと思いますけど、いま「修行まみれ」だとか「教養まみれ」なんていうことを言う人間がいます。英語まみれだとかピアノまみれ、なんて。 「~ざま」というのがありますが、あの死に様を見ろ、ああはなりたくない、とか、失敗して落ち込んでいるのを「あのザマを見ろ」というのが使い方だったはずなのに「あの人の生きざまを見習いたい」なんていう変な言い方で使われることがある。 悪く言うのではなく、日本語というのはこのような変形に堪える言語だということで考えるのがいい。フランス語もそうだし、英語ですら、はっきり言い直され、こういうべきだと教えれられることがありますけど、まず日本語でそういうことを言ったりする人はあまり居ません。おそらく相当フレキシブルなんです。 明治うまれの女優さんが幼いころ「**わよ」とか「ですわ」といったら物差しで親からひっぱたかれた、なんていうのが今はあまりよくわからないことになっています。それは明治維新のときに、もと女郎とかおいらんのことばを当時のズベ公が真似したことから蔓延したらしいんですが、いまそんな感覚がなくなった。理由は売春婦はいても女郎や花魁はいなくなったからです。 自分でもそうですけど、明らかにその表現は変だなと思い、自分はそういう言い方はしないけど、相手の意図が理解できる場合はだいたい黙ってます。

noname#250375
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございます。

noname#250375
質問者

補足

 人は言葉だと言います。言葉を大事にしている者の一人として、たいへん気にかかることです。しかも当事者が言葉使いのプロですからね。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.2への加筆。 「JKだらけ」の原型は「男だらけ・女だらけ」だろうと思います。汚いとまではいえなくても,銭湯の男湯が混雑しているような嫌悪感はあります。しかし,「うひょ~,JKだらけだ」のように,個人的趣味によっては快感も表現できます(みんながAKBクラスなら,ぼくもそう思います・笑)。 マンガの古本屋の社名に「まんだらけ」があります。これは「漫画本であふれかえった在庫がある」というプラスの意味で使っているでしょう。 「結構毛だらけ,猫灰だらけ,お尻の周りは糞だらけ」は,映画「男はつらいよ」(フーテンの寅さん)の啖呵売の口上でも知られています。最初の「毛だらけ」は語呂合わせですが,いわば中立的な用法。「灰だらけ」は,ネコが暖をとるために囲炉裏やかまどに入っていた行動を指しています。むかしは灰を洗濯や食品加工にも使いましたから,それほど汚いというわけでもありません。「糞だらけ」は露骨に汚い。

noname#250375
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

noname#250375
質問者

補足

 言葉使いを仕事としているNHKのスタッフの使う日本語として、奇妙だなぁと感じた次第です。  ありがとうございます。

回答No.3

xxだらけについて  1:不快に思うこともあります  2:ととのいすぎた日本語は「何言ってるかわかんない」時もある  3:放送では「普段言葉」をわざと使っている時もある 言葉や意味は時代によって変化していいと思っています。

noname#250375
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#250375
質問者

補足

 人は言葉だと言います。 言葉や意味は時代によって変化していいと、わたしも思っています。   しかし、言葉を大事にしている者の一人として、たいへん気にかかることです。しかも当事者が言葉使いのプロですからね。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

使いません。 基本的には「汚いもの」がたくさんあるさまを言います。たとえば「庭仕事で服が泥だらけになった」。 しかし,バスに乗ったら通学の女子高生で満員で,「わっ,JKだらけだ」くらいの嫌悪感くらいまでは,拡張して使います(笑)。

noname#250375
質問者

お礼

やはりどうですよね。 ありがとうございます。

noname#250375
質問者

補足

 この件は、それぞれの人の生まれた時代により、反応が変わりますね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 皆さんに質問したいのです。みなさんも、この“だらけ”をこのように使っていますか。  いいえ、「はなだらけ」と聞くと「洟だらけ」と思い、「かさだらけ」と聞くと「瘡だらけ」と思います。

noname#250375
質問者

お礼

お礼がおそくなりました。 有難うございます。 言葉は時代とともに変化するということは承知していますので、話すことがプロである筈のNHKアナウンサーが言って言葉であるので、違和感を強くおぼえましたので、お聞きしました。

noname#250375
質問者

補足

 言葉はその人の生まれた大体の時代が分かるようで面白いですね。

関連するQ&A