• ベストアンサー

Be starting 〜の解釈について

添付ファイル文章の Be starting for America and be stopped by rain! が、文法的にどんな構造になっているのか理解できないです。 解説お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >添付ファイル文章の Be starting for America and be stopped by rain! が、文法的にどんな構造になっているのか理解できないです。 ⇒原形不定詞を独立的に用いると、命令を表すほかに、「~するとは、~するなんて」といったニュアンスの感嘆の意味を表すことがあります。 ということで、 Be starting for America and be stopped by rain! は、次のように訳せると思います。 「アメリカへ向って発つのに、雨で中止されるだって!」

noname#252302
質問者

お礼

分かりやすく解説してくださりありがとうございました。 訳してくださった文章が理解の助けになりました。お時間割いて下さりありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

文の区切り方が間違っているので、「文法的にどんな構造」になっているのか分かりにくいのです。 この文章は、「why+原型不定詞」の形で、疑問や勧誘を示す構文です。 例:「」内が原型不定詞です。 勧誘:Why 「don't」 you ~「~してはどうですか?」や、 疑問:Why 「pay」 for 〇〇 when there are so many free options?( 無料オプションが色々あるのになぜ〇〇にお金を払う必要があろうか?) Why Be starting for America and be stopped by rain! (アメリカに向かおうというのに、雨ごときでなぜ止まりましょう。) なので、Beを文頭として考えてしまうと意味が取りにくくなってしまいます。英語の小説では文頭でなくとも強調の為大文字になることがあり、今回Beが大文字だったのはまさにそれが理由です。

noname#252302
質問者

お礼

解説してくださりありがとうございました。 お時間割いて下さりありがとうございました。

関連するQ&A