- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:,startingについいて)
startingについいて
このQ&Aのポイント
- startingについてのお尋ねです。分詞構文であっていますか?接続詞+S+be動詞が省略されていると考えられますが、具体的に何が省略されているのでしょうか?
- また、'from the first one put out nine years ago.'は文法的にどのように考えればよいか分かりません。'the first one'は主語、'put out'は動詞、'nine years ago'は副詞ですが、'from'の後に節が来ることがわからないため、解答が分かりません。
- 質問の内容について、startingの分詞構文についてのお尋ねと、'from the first one put out nine years ago.'の文法的な解釈について、詳しい回答をいただきたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともと動詞から分詞構文であったものが、 ~ing で独立した前置詞や接続詞になるものがあります。 provided/providing などはこれで if のような接続詞、 given ~で前置詞や接続詞、 concerning ~で前置詞、 including ~で前置詞などです。 starting ~も「~から始まって」という前置詞と思えばいいです。 前置詞になることによって、もとの動詞 start、その分詞構文 starting での 主語の一致など気にせず、意味だけで使えます。 逆にいうと、そのような自由に使うような慣用性から前置詞化したものと言えます。 後に時間がくる場合は starting ~, starting in/on/at ~の両方の言い方があります。 ここでは時間でなく、範囲で starting from ~となって「~から始まって、~を始め」のような意味で、 all issues の範囲を表わしています。 そして、from の後に the first one (issue) ときて、 その後に過去分詞句 put out nine years ago が後置修飾的にかかって、 「9年前に出された最初の発行物」に始まって 言い方を変えると、all issues を分詞句 starting from ~が説明している、 と言えなくもありませんが、starting は前置詞みたいなもの、と思った方がいいです。
お礼
なるほど。そうだったのですか。 concerning ~、including ~、starting ~は前置詞と考えるを頭に叩き込みます。 put out nine years ago は後置修飾だったのですね。これで明確に訳せました。 よい勉強ができました。 今後ともご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。