- ベストアンサー
4次関数グラフ
y=2x^4-x-1 増減とグラフの書き方を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
y = 2x^4 - x -1 = f(x) とおくと f(1)=0 なので、「余因数定理」によって、f(x)はx-1を因数として持つ。f(x)をx-1で割ると f(x) = 2x^4-x-1=(x-1)(2x^3 + 2x^2 + 2x +1) を得る(確かめよ)。いま、 2x^3 + 2x^2 + 2x + 1 = g(x) とおいて、3次関数g(x)の性質を調べる。g(x)を微分し、結果を完全平方すると g'(x)= 16x^2 + 4x + 2 = 2(8x^2 + 2x + 1)=16(x + 1/8)^2 + 7/4 となり、 g'(x)>0 を得るので、g関数は単調増加関数で、かつ x→∞のとき、g(x)→∞ x→-∞のとき、g(x)→-∞ である。g(x)は負の無限大から正の無限大へ伸びている単調増加の関数なので、横軸(x軸)と1回だけ交わる。どこの部分で交わるか? g(0)=1 g(-1)=-1 より、x軸の-1と0の間で交わることがわかる。この値をaとおくと、-1<a<0. 以上から、g(x)は(x-a)を因数として持ち、g(x)は g(x)=(1-a)h(x) と書けることがわかった。h(x)はある2次関数で、すべてのxについてh(x)>0である(なぜ?) よって、 f(x)=2x^4 - x -1 =(x-1)(x-a)h(x) となる。一方、f(x)を微分すると f'(x) = 8x^3 - 1 = 8(x^3 - 1/8) f"(x) = 24x^2 となる。よって、f(x)はx=1/2で最小値f(1/2)=-11/8をとり(なぜ?)、x<1/2では減少、x>1/2では増加する、U字型のグラフを描く。 このグラフはf(0)= -1だから、y軸とは(0,-1)で交わり、x軸では(a,0)、(1,0)で交わる。aは-1と0の間の値であることに注意。また、最小値の座標は(1/2,-11/8)である。以上の情報をいれた関数f(x)のグラフを描けばよい。
その他の回答 (1)
- statecollege
- ベストアンサー率70% (496/704)
回答1でこれ以上くわしくならないぐらい説明しましたよ。回答1では3次関数g(x)が出てきますが、 g(x)=0 には解x=aが存在しますが、そのaを-1<a<0以上に数値的に解くのは難しいし(範囲をもう少し狭めることはできるので興味があったら、トライしてみてください)、グラフを描くためにはそれ以上詳しくは必要ない。3次方程式には2次方程式のように解の公式は存在しますが、それを使って実際に解くのは難しい。
お礼
ありがとうございます。質問項目を間違っていたので…諦めていました! お礼が遅くなりました。