• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:奈良豆比古神社 翁舞。現代語訳教えてください。)

奈良豆比古神社翁舞とは?

このQ&Aのポイント
  • 奈良豆比古神社の翁舞は、古代の舞楽の一種であり、現代語訳を教えてください。
  • 奈良豆比古神社の翁舞では、三番叟と千歳との問答が行われます。その内容は、喜びや祝いを表現しています。
  • 翁舞では、黒い装束を身にまとった尉殿が舞い、千秋万歳という祝いの言葉を舞い納めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 こういうのあまり勉強したことがないので自信はありませんが 三番叟/おおさようさよう、喜びありや、喜びありや、我がこの所より、ほかへはやらじとぞおんもう (おお、そう、そうだ、喜ばしい、喜ばしい、この場所から他の場所には行かせまいと思う) 三番叟着面し、千歳は鈴をもって問答となる。 三番叟/のう、あらめでた、おのに心得たるとの、大夫殿にげんぞう申そう、  (ねえ、大変めでたい、と私が思っているので太夫様にお目にかかりましょう)千歳/ちょうどまいって候  (ちょうどここへいらっしゃっています。) 三番叟/たがおたちにて候へ  (誰が立っているのですか?) 千歳/年頃のほうばい、つれ友達、御宮殿の為にまかり立って候  (昔からの友人で、連れの友達です、ご宮殿のために連れてきました) 三番申楽きりきり尋常に、おん舞そうて、座敷ざっと御なおり候へ、じょうどの(尉殿)  (力一杯型通りに踊って、さあこちらへいらっしゃって、この場を華やかにしてください、尉殿)  三番叟/のう、この色の黒い尉が所のご祈祷 千秋万歳と舞い納めようば やすう候、先はとの大夫殿はもとの座敷におもうおもうと御直りそうて、尉(じょう)が舞おうずるをいかにも、おもしろう おんばやし候らへ  (さて、この色の黒い方のご祈祷だ。千秋万歳の踊りを奉納してくだされば、いいのです。その先は太夫殿はゆっくりとお席におくつろぎになって、尉の舞に合わせて楽しくお囃子ください) 千歳/われらが なおろうずるは、じょうどんの前よりもってやすう候、まず御舞い候らえ  (私たちのすることは尉殿のなさることよりずっと容易いことです、まず舞ってください) 三番叟/ただ御治り候らえ  (では場所についてください) 千歳/さらば鈴を参らそう  (それでは鈴を差し上げましょう) 三番叟/あら ようがましや候(鈴を千歳からうけとる)  (あら、ありがとうございます)  多分間違いだらけと思いますが露払いに。

noname#239059
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。 まったく意味がわからなかったので、ほんと助かりました! 「ちょうどまいって候」は主語がないので、千歳が自分のことを言っているのかと勘違いしていました。 「座敷ざっと御なおり候へ」を「この場を華やかにしてください」と訳すのはさすがと思いました。 ほんとうにありがとうございます!