- ベストアンサー
導入されているCBCRとは何ですか?
- CBCR(Country-by-Country Reporting)は、合衆国とヨーロッパ連合で限定的に導入されています。
- 情報開示されるのは、抽出産業における企業間と政府間の支払いです。
- 国別と製品別の企画を基礎に、支払い情報が開示されます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 限度内で導入されている存在で、 ・minimalistic form は、直訳すると「最小主義の形式」となりますが、普通だとminimal form 「最小限度の形式で」となりそうなものをわざわざmimimalisticと描いてあると言うことは、おそらく議論の中でそれなりの定義があって使われている用語なのだと思います。なのでとりあえず用語っぽく「最小主義的形式」としておきます。 ・is being introduced は受動態の進行形なので、「導入された存在」→「導入されつつある」。 > restricted to .... ・restricted 以下は、前に which is が省略されていると考えられ、全体的にa minimalistic form を先行詞としてそれがどういううものか非制限的に説明しています。訳としてはいったんrestrictedの前の主節で切って、その後で別の文として加えたほうがわかりやすいかと思います。 > 企業間および政府間の支払い ・これは、between A and Bの関係が、between companies and governmentsなので、訳は「企業と政府間の」とすべきです。「企業間および政府間」としてしまうと「企業と企業、政府と政府の間の」と言う違う意味になってしまいます。governemtsが複数になっているのは、複数の国の話をいっぺんにしているからですが、paymentsに関してはあくまでもそれぞれの国の中での支払い(country-by-country)。 > in the extractive industry being disclosed ・まずbeingを「存在」としているようですが、このbeing disclosedは分詞構文で「公開されている」。 ・in the extractive industry being disclosed は、「情報開示される産業として抽出された」でも解釈によっては正しそうですが、より明確には「情報開示されていて抽出可能な産業の中で」。 > project-by-project ・対象としているのが政府と企業の取引であることを考えると、(国家の)事業、プロジェクト。訳の安全を考えると、「プロジェクトごとに」とするのが良いでしょう。 > on a country-by-country and project-by-project basis. これは on X basis と言う定形の使い方で、「国別および製品別の企画を基礎として」と言うのではなく、ここでは単に「国ごと、プロジェクトごとに」 以上をふまえて全訳すると、 「CBCRはアメリカとEUで最小主義の形式で導入されつつある。それは国ごと、プロジェクトごとに情報開示されていて抽出可能な産業の中での企業と政府間の支払いに限定されている。」
その他の回答 (2)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12612)
「お礼コメント」を拝見しました。 >「限度内」ですが,最小(採掘)主義という言葉遣いの意味が良く分かりませんでした。良かったらなぜそういうおやくをなさるのか,お教え下さい。宜しくお願いします。 ⇒あ、失礼しました。その点につきましては私の勘違いでした。以下のように、訂正させていただきます。 (訂正訳) 「CBCRは、合衆国および欧州連合で最小限(主義)の形式で導入されつつある。それは、国ごと、プロジェクトごとに情報が開示される、資源採掘産業(第一次産業)の中での企業と政府間の支払いに限定されている」。 ということで、in a minimalistic formは、「最小限(主義)の形式で」、もっと砕いて言えば、「最小限の枠内で」という意味だと思います。 以上、訂正させていただきます。
お礼
ご丁寧な解説を頂き有難う御座いました。 安心致しました。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12612)
次の回答の折にと思っておりましたが、ご質問自体がありませんので、OKWAVEさんにお願いして、「特別送信」いたします。 と申しますのは、 「英文の邦訳すぐに回答を!2018-09-08 23:01:37質問No.9535357」 はすでに締め切られていますが、誤解があるようなのです。 この中でextractive industryを「産業として抽出された/抽出可能な産業」としておられますが、私の理解では、これは「天然資源採掘産業」(第一次産業)の誤りではないかと思われます。ちなみに、jubuさんのお訳と私の添削訳を下記しておきます。 >「CBCRは,合衆国およびヨーロッパ連合において限度内で導入されている存在で,国別および製品別の企画を基礎として情報開示される産業として抽出された存在における企業間および政府間の支払いに限定されている。」 ⇒「CBCRは、合衆国および欧州連合で最小(採掘)主義という形式のもとで導入されつつある。それは、国ごと、プロジェクトごとに情報が開示される、資源採掘産業(第一次産業)の中での企業と政府間の支払いに限定されている」。
お礼
貴重な御指摘を頂き,感謝申しあげます。確かに私の訳では可笑しいですよね。ただ「限度内」ですが,最小(採掘)主義という言葉遣いの意味が良く分かりませんでした。良かったらなぜそういうおやくをなさるのか,お教え下さい。宜しくお願いします。
お礼
有難う御座いました。
補足
様々に,ご丁寧な解説を頂き,誠に有難う存じます。 助かりました。感謝申しあげます。