- 締切済み
英文の和訳での疑問と採点
英語の勉強をしていて自分の訳と参考の訳(google翻訳)といくつか違いがあるのでどう違うのかやなぜ間違っているのかなどを参考の文をもとに説明していただきたいです。 *私が書いた文(A) *参考の訳(G) 例文1 CAD has a vast range of application from tiny integrated circuits (IC) to large maps covering huge continents. (A)CADは、応用範囲がひろく、小さい集積回路から大陸をカバーする巨大なマップを持ちます。 (G) CADは、小型集積回路(IC)から大陸をカバーする大規模な地図まで、幅広いアプリケーションを提供しています。 例文2 Formerly, almost every CAD system had to be operated by a large-scaled computer, but recently CAD system can run on smaller 32-bits or 64-bits computers, so-called personal computers. (A)かつては、ほとんどすべてのCADシステムは、大きいスケールのコンピュータによる処理を得ていましたが、最近のCADシステムは、パーソナルコンピューターと呼ばれる小さい32ビットか64ビットで動きます。 (G)以前は、大部分のCADシステムは大規模なコンピュータで動作させる必要がありましたが、最近では、小型の32ビットまたは64ビットのコンピュータ、いわゆるパーソナルコンピュータ上で動作することができます。 上の二つの例文の様にかなり正解に近い答えになっていると思うのですが所々訳が違っていたり、意味としては伝わるかもしれないが訳として正しくないような文があるためこれが和訳として正しいのかが分かりません。なので、このような場合の採点はどうなるのか知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
たまたまこの例文のGoogle翻訳はかなり良い訳ですが多くの場合かなり無茶苦茶なので、あまり気にしない方が良いです。Google翻訳が苦手なのは一つの単語にいくつか違う意味がある場合行間を読んで正しい選択をすることと、行間を読まないといけないような場合の日本語としての正確さ。 例文1はどうもGoogleの方が正確に訳せているのですが一点だけapplicationをアプリケーションとしているのがうまくない。ここでは応用と訳すべきですが日本語でアプリケーションと言うとアプリケーションプログラムを思わせ応用にはならないです。そう言うところの区別がまだまだ機械翻訳にはできないです。 CAD hasの目的語はa vast range of applicationでGoogleはhasを「提供しています」と意訳していて、見事と思いますが、文脈によっては意訳ははずす事があります。それに対して(A)は、CAD hasの目的語がマップでICからと言う文がよくわからず、応用範囲が広い事が修飾語のように見えます。日本語の書き方の問題かもしれませんが。 総評すると、Gは満点か、アプリケーションと提供するでちょっとだけ減点されるかもしれません。Aは、この日本語を読む限り正確に英文を把握できているのか採点者も判断できないところがあり、半分くらいしかもらえないかもしれません。 例文2ですが、Gは完璧です。正直言って例文1もそうですがこんなに正確に訳せているのをほとんど見ません。Google翻訳はユーザーが訳を修正編集してGoogleの学習のために送信する機能がありますが、同じ例文の訳を人間が教えた事があったりしないかな。特にCAD system can run on の部分でCADが前出なので省略して訳しているところなど怪しい。 Aもsmallerを小さなと比較級で無くしていることを除けば問題ないです。ただコンピューターの話題であればlarge-scaledは大型コンピューターを連想させるので大規模というGの訳はピンとくるしoperatedも動作させるはピンと来ます。直訳だと運用される、運転されるで、動作させるにはならないと思うのですが、その辺も怪しい。 意訳が嫌いな採点者もいますがこのGのレベルなら減点できないでしょう。も満点で良いと思います。