下記がコーラン第4章3節ですが、
孤児とは戦争孤児になった女性のことなんでしょうか?
後半部の、だが公平にしてやれそうにもないならば、以下の意味は取れるのですが、
前半部の意味が取れません。私の解釈では、もし公正にやれる自信があるのなら、4人まで娶ってよろしいとするべきと思うのですが、ひょっとして英語訳自体が間違って成されているのでしょうか?
イスラム教では男は4人まで妻を持てるということですが、その典拠にを読んでみるとどうも理解しにくい文章です。孤児のここでの意味を含め解説をお願いします。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%
http://www.womeninislam.ws/jp/women-as-a-wife.aspx
(汝らがもし孤児に対し、公正にしてやれそうにもないならば、汝らがよいと思う(他の)二人、三人または四人の女を娶れ。だが公平にしてやれそうにもないならば、
ただ一人だけ(娶るか)、または汝らの右手が所有する者(奴隷か捕虜の女)で我慢しておきなさい。これが不公正を避けるため、最も公正である。) [4:3]
http://www.clearquran.com/004.html
3. If you fear you cannot act fairly towards the orphans—then marry the women you like—two, or three, or four.
But if you fear you will not be fair, then one, or what you already have. That makes it more likely that you avoid bias.
補足
回答ありがとうございます。補足の説明が挿入されているので、よく理解できました。つまり、ムスリムが妻を複数娶ることが出来るのは、あくまで孤児を引き取るという前提があるわけですね。この前提を無視して無条件に「イスラム教徒は4人まで妻を持つことが出来るんだ」という言説が流布しているし、私もそう信じていました。 コーランではこの章・節以外で、妻を娶る条件を述べている箇所はありますか? つまり、「無条件に妻は4人まで娶ることが出来る」と述べている箇所があれば、是非教えて下さい。