- ベストアンサー
退職前の有給消化、退職日の変更
- 公立病院の看護師として勤務し、3月末に退職予定。しかし、有給40日を残しており、10日程退職前に取得したい旨を伝えたが拒否される。同僚も同様の相談をしていたが、結果は無理。退職日も変更することを考えているが、良い方法がわからない。
- 既に退職した先輩に相談したが、数日分しか取得できず困っている。次の仕事もあるため全消化は難しいが、せめて10日程度は準備に当てたい。退職届はまだ提出しておらず、退職日の変更は可能か疑問。
- 精神的に苦痛があり、病院の先生は診断書を書いてくれると言うが、使いたくない。他の方々は退職時に有給を消化できたのか、拒否された場合はどのように対処したのか疑問。諦めるしかないのか悩んでいる。
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
人手が足りないのでしょうね。ご苦労様です。 何度か正社員を退職してますが・・・。 業種は違うのですが、多くの場合、辞める時だからこそ、全部消化してからやめました。 ただ、やはり、とりにくくて、サービス出勤してしまってから退職したのもありました。 3月にやめる人もいるということで、40日残ってるなら、シフトの出勤を3月いっぱいか、4月3日くらいまでにして、あとは全部有給で、退職日を4月末というわけにいきませんか? 公立の病院で、そのようなことがおこってるなんて、ひどいですね。 買取ですが、今の時代は、あまり耳にしませんね。 昔も、労働組合が強い会社か、何かで、一部の企業であっただけで、あまりポピュラーな話ではなかったです。(私の父の会社ではあったけど、私は転職し、一流メーカーを正社員で3つほどもいきましたが、一切買取はなかったです。) そちらでは労働組合に準ずるものはないのですか? ハローワークに相談してみては? 次は、労基署に相談。 で、だめなら弁護士の法律相談。 こんなこと書いたら、顰蹙ものですが、承知で書きますと・・・。 はっきり言って、やめてしまったら、みんな薄情なもので・・・・・。 そりゃあ、従業員の人達は「ひさしぶりねえ」とか、数年後に親しげに親切に話かけてくれるけど・・・。会社自体は薄情ですよ。 突然。無断欠勤しまくって、連絡取れずに辞めてしまった社員でも、くそまじめにきっちり最後まで、たつ鳥あとを濁さずで正式にきれいに退職していった自己都合の中途退職者も、あとの何が違うのか?って、まったくかわらなかったよ。同じさ。 私は、全部正規で辞めたけど、ばかばかしいと思ったね。 だけど、どこへいっても、堂々としてれるから、サムライ魂みたいな誇りだけあるだけさね。 医師が、そうやって融通きかせてくれるなら、ずるい話だけど、3末退職にして、2月に入ったら、診断書「自宅療養必要!」とか書いてもらって、3月の出勤全部と2月数日を有給で休んだらどう? 働き始めたら、だれだって、いつかはやめる日が来る。 今のような状態続けてたら、誰も働きにきてくれないじゃん?って、だれかが責任者に言わなかったら、改善しないよね。 結局、厚かましい人が得で、お人好しになってたら損しちゃう現状だから、そうやって医者の診断書作戦させられるなんて・・・。 いろいろ書きましたが、どんなに我々がここであなたを応援しても、同じ職場じゃないから、職場の事情も分からずに回答を入力するしかないことは、ご理解くださいね。
その他の回答 (4)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
4/1から次の仕事があるので準備期間が欲しいのですよね。 一番現実的なのは3/15付退職すると話して 3/15で退職すること。 病院の先生の診断書は遠慮せずもらってください。 上司の方にとっても、診断書がある方が、休みの申請を通しやすくなります。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
僕の場合ですが、三か所で働いて三か所とも対応が違いました。 最初の所は、有給は結構残ってたのですが一応買取という形にしておくけど店長がダメと言ったら諦めてと言われましたけど店長はOKしてくれたみたいで最後の給料振り込みで入れてくれました。 2ヶ所目は消化してくれましたし 3ヶ所目は有休が何日あることすら知りませんでしたからそのまま退職でした。 正直に言ってここまで無理と言うと診断書を出さないとまとめて有給はくれないでしょう。(恐らく10日も駄目だと思います。) で辞めると場合も、質問者さんの働いている病院の規則がどうなっているのかが分かりませんが 法律では2週間~1ヶ月前に言っているのなら大丈夫ですし、退職届も提出していないみたいですし辞める日を変えても大丈夫ですよ。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8799/19955)
>諦めるしか無いのでしょうか。 病院側が「3月末まで出勤してくれ」というのなら、3月末まで出勤して、4月1日から40日間の有休を消化し、5月10日に「最後の出勤」をして、5月10日付けで退職すればいいのです。 もちろん、4月1日~5月10日までの41日分の「給料」をキチンと支払って貰って下さい。 この方法がダメなら、労働基準監督署に相談して、病院側に改善要求して下さい。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (737/1646)
有給休暇は、在職中に、計画的に消化しておくのが良かったです。 > 今までも有給は勝手にシフト調整で使われており、1度も希望して使用したことはありません。 有給申請したが、慰留された経緯があるのなら、そういう記録をしっかり残しとけば、退職時にまとめて有給取得、買取請求するための材料になりますし。 > 出来れば3月末退職で有給をとりたいです。 ・有給を申請(記録は残す) ・休む して下さい。 有給分の賃金が支払いされないなら、また別の話。 > また、上が拒否した場合どのように対処しましたか。 会社には、基本的に拒否権は無いです。 (ただし、会社がそういう「お願い」を行うのは問題ないです。) 質問者さんが有給取得するかどうか?ってだけの話では。 「円満」と「泣き寝入り」はよく混同されますが、大丈夫ですか?
お礼
回答ありがとうございました。 三月末の退職で全てではないですが業務の許す範囲での有休消化の許可をもらいました。