• ベストアンサー

【数学】電柱の支線の張力計算式なんですが、、、

【数学】電柱の支線の張力計算式なんですが、、、 Ts=T/sinθ sinθ=T/Ts=d/√(h^2+d^2) って計算式が書いてたんですが、、、 結局は、、、 T=dで、、、 Ts=√(h^2+d^2) ってことですか? なんでTs=√(h^2+d^2)って直に書かずにT/sinθって一回回り道して解くのですか? |\ |_\ こういう電柱と電柱を支える線があって、、 | | ←これを柱としてhとする \ \ ←これを支線Tsとする _←これを柱から支線の止めまでの離れdとする

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7602)
回答No.1

これは高校生の最高レベルの数学での答えの出し方から導かれるのです。 たるんだ電線がどのような形になるのか、途中の一点での力の働き方から微分方程式を立てて、結果として張力を求めることになります。 それでこの手順で説明することになります。 懸垂曲線の数学 http://mathtrain.jp/catenary

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A