• 締切済み

数学の問題の出典

数学の問題の出典 ある数学の問題なんですが、出典がわからないので解答がわからず悶々としています。わかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。 放物線 C:y^2=-2xと,Cと合同な放物線Dがある。Dは,最初,放物線y^2=2xに一致しており,Cに接しながら滑ることなく反時計回りに回転する。このとき,放物線Dの頂点Pが描く曲線をEとする。 (1) CとDの接点の座標が(-t^2/2,t)であるときの点Pのx座標,y座標を                x=f(t),y=g(t)    と表す。f(t),g(t)を求めよ。また,極限値         lim f(t) (t→∞)    を求めよ。 (2)(1)で求めた極限値をaとする。0<u<aを満たす実数uに対して,曲線Eとx軸,直線x=uによって囲まれた部分の面積をS(u)とするとき,極限値          lim S(u)(u→a-0)    を求めよ。

みんなの回答

回答No.1

証明の概略。 (1) CとDの接点におけるC(or D)の接線をLとする。 点Pは、接線Lに関して原点(Cの頂点)と線対称の位置にある。 計算して求めると x=f(t)=t^2/(t^2+1). y=g(t)=t^3/(t^2+1). lim_{t→∞}f(t)=1. (2) t=f^{-1}(x). y=g(f^{-1}(x)). x=f(t). dx=2tdt/(t^2+1)^2. [0,u]は積分期間区間を表すことにする。 積分記号は省略。 変数変換などしない限り、積分区間も二回目以降は省略。 S(u) =[0,u]ydx =g(f^{-1}(x))dx =g(t)×2tdt/(t^2+1)^2 =2t^4dt/(t^2+1)^3 =-t^4{1/(t^2+1)^2}'dt =-u^4/(u^2+1)^2+4[0,u]t^3/(t^2+1)dt =-u^4/(u^2+1)^2-4u^3/(u^2+1)+12[0,u]t^2/(t^2+1)dt =-u^4/(u^2+1)^2-4u^3/(u^2+1)-12arctan(u)+12u. lim_{u→1-0}S(u)=-1/4-2-3π+12=39/4-3π. 検算はしていません。

takafox
質問者

補足

解答ありがとうございます。 えーと・・・(2)以降について  -t^4{1/(t^2+1)^2}'dt≠2t^4dt/(t^2+1)^3 ⇔-{1/(t^2+1)^2}'dt≠2dt/(t^2+1)^3 であることと  =g(f^{-1}(x))dx ⇔=g(t)×2tdt/(t^2+1)^2 の部分で、xでの積分をtで積分するとき、積分区間が変化して、0~u→0~u^2/1+u^2(∵x=t^2/1+t^2) だとおもうんですが・・・。どうでしょう? それに正確な図はかけなくともおおよその図を描いてみると、面積が39/4-3π≒0.33てことにはならない気がします。 あとこれはこちらの書き方が悪かったのですが、解答というよりも出典の方が聞きたかったというか・・・。申し訳ないです。

関連するQ&A