• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大至急お願いします!応用数学の問題がわからないです)

応用数学の問題がわからない!どうすれば解けるの?

このQ&Aのポイント
  • 応用数学の問題に困っていませんか?どうすれば解けるのか分からない場合は、対数関数を使って表現したり、微分方程式を解いたりする方法があります。詳しい解法を教えてもらいましょう。
  • 数学の問題に困っていませんか?具体的には応用数学の問題がわからないという場合、対数関数や微分方程式を用いて問題を解くことができます。どのように解けるのか、詳しい解法を教えてもらいましょう。
  • 応用数学の問題がわからない場合、対数関数や微分方程式を使って解くことができます。具体的には、対数関数を用いてarcsinxやarccosx、arctanxを表現したり、微分方程式を解いたりする方法があります。詳しい解法を教えてもらいましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1) (1) arcsin(x)=yとおくと,-π/2≦y≦π/2,-1≦x≦1 x=sin(y) e^{iy}=cos(y)+isin(y)=√(1-x^2)+ix y=-iLog(√(1-x^2)+ix) arcsin(x)=-iLog(√(1-x^2)+ix)(答) arccos(x)=yとおくと,0≦y≦π,-1≦x≦1 x=cos(y) e^{iy}=cos(y)+isin(y)=x+i√(1-x^2) y=-iLog(x+i√(1-x^2))(答) arccos(x)=-iLog(x+i√(1-x^2)) (2) d{arcsin(x)}/dx=-i(√(1-x^2)+ix)'/(√(1-x^2)+ix) =-i((-2x)/2√(1-x^2)+i)/(√(1-x^2)+ix) =((ix)/√(1-x^2)+1)/(√(1-x^2)+ix) =(ix+√(1-x^2))/{√(1-x^2)(√(1-x^2)+ix)} =1/√(1-x^2) d{arcsin(x)}/dx=1/√(1-x^2)(答) d{arccos(x)}/dx=-i(x+i√(1-x^2))'/(x+i√(1-x^2)) =-i(1-ix/√(1-x^2))/(x+i√(1-x^2)) =-i(√(1-x^2)-ix)/{√(1-x^2)(x+i√(1-x^2))} =(-i√(1-x^2)-x)/{√(1-x^2)(x+i√(1-x^2))} =-(x+i√(1-x^2))/{√(1-x^2)(x+i√(1-x^2))} =-1/{√(1-x^2) d{arccos(x)}/dx=-1/{√(1-x^2)(答) 2) (1) e^{iθ}=1のとき Σ_{n=0}^Ne^{inθ}=N+1(答) e^{iθ}≠1のとき Σ_{n=0}^Ne^{inθ}=(1-e^{i(N+1)θ})/(1-e^{iθ})(答) 上の結果でθ→-θとすると e^{-iθ}=1すなわちe^{iθ}=1のとき Σ_{n=0}^Ne^{-inθ}=N+1(答) e^{-iθ}≠1すなわちe^{iθ}≠1のとき Σ_{n=0}^Ne^{-inθ}=(1-e^{-i(N+1)θ})/(1-e^{-iθ})(答) (2) Σ_{n=0}^Ncos(nθ)=(1/2)Σ_{n=0}^Ne^{inθ}+(1/2)Σ_{n=0}^Ne^{-inθ} e^{iθ}≠1のとき Σ_{n=0}^Ncos(nθ)=(e^{i(N+1)θ-1})/{2(e^{iθ}-1)}+(1-e^{-i(N+1)θ})/{2(1-e^{-iθ})} =e^{i(N+1)θ/2}(e^{i(N+1)θ/2}-e^{-i(N+1)θ/2})/{2e^{iθ/2}(e^{iθ/2}-e^{-iθ/2})}+e^{-i(N+1)θ/2}(e^{i(N+1)θ/2}-e^{-i(N+1)θ/2})/{2e^{-iθ/2}(e^{iθ/2}-e^{-iθ/2})} =e^{iNθ/2}(2isin{(N+1)θ/2}/{4isin(θ/2)}+e^{-iNθ/2}(2isin{(N+1)θ/2)}/{4isin(θ/2)} =e^{iNθ/2}[sin{(N+1)θ/2}/{2sin(θ/2)}]+e^{-iNθ/2}[sin{(N+1)θ/2)/{2sin(θ/2)}] ={(e^{iNθ/2}+e^{-iNθ/2})/2}sin{(N+1)θ/2}/sin(θ/2) =cos(Nθ/2)sin{(N+1)θ/2}/sin(θ/2) この式でe^{iθ}→1すなわちθ→0(mod 2π)とするとき,N+1となる.よってe^{iθ}=1のときはその極限で定義する. Σ_{n=0}^Ncos(nθ)=cos(Nθ/2)sin{(N+1)θ/2}/sin(θ/2)(答) Σ_{n=0}^Nsin(nθ)={1/(2i)}Σ_{n=0}^Ne^{inθ}-{1/(2i)}Σ_{n=0}^Ne^{-inθ} e^{iθ}≠1のとき Σ_{n=0}^Nsin(nθ)=(e^{i(N+1)θ-1})/{2i(e^{iθ}-1)}-(1-e^{-i(N+1)θ})/{2i(1-e^{-iθ})} =e^{i(N+1)θ/2}(e^{i(N+1)θ/2}-e^{-i(N+1)θ/2})/{2ie^{iθ/2}(e^{iθ/2}-e^{-iθ/2})}-e^{-i(N+1)θ/2}(e^{i(N+1)θ/2}-e^{-i(N+1)θ/2})/{2ie^{-iθ/2}(e^{iθ/2}-e^{-iθ/2})} =e^{iNθ/2}(2isin{(N+1)θ/2}/{-4sin(θ/2)}-e^{-iNθ/2}(2isin{(N+1)θ/2)}/{-4sin(θ/2)} =e^{iNθ/2}[sin{(N+1)θ/2}/{2isin(θ/2)}]-e^{-iNθ/2}[sin{(N+1)θ/2)/{2isin(θ/2)}] ={(e^{iNθ/2}-e^{-iNθ/2})/(2i)}{sin{(N+1)θ/2}}/sin(θ/2) =sin(Nθ/2)sin{(N+1)θ/2}/sin(θ/2) この式でe^{iθ}→1すなわちθ→0(mod 2π)とするとき,0となる.よってe^{iθ}=1のときはその極限で定義する. Σ_{n=0}^Nsin(nθ)=sin(Nθ/2)sin{(N+1)θ/2}/sin(θ/2) 3) (1)X_0を省略すると, λ^2=-(k/m)∴λ=±i√(k/m) (2)微分演算の線形性より明らか.つまりΣをm=1,2に関する和として {(d^2/dt^2)+(k/m)}(ΣX_0(m)e^{λ_mt}) =ΣX_0(m)[d^2e^{λ_mt}/dt^2)+(k/m)e^{λ_mt}] =ΣX_0(m)(λ_m^2+k/m)e^{λ_mt} =ΣX_0(m)(0)e^{λ_mt}=0 (3)X_0(1)=(A-iB)/2,X_0(2)=(A+iB)/2とおく.また, ω=√(k/m) とおくと, X(t)=(A-iB)e^{iωt}/2+(A+iB)e^{-iωt}/2 =Acos(ωt)+Bsin(ωt) dX(t)/dt=ω(-Asin(ωt)+Bcos(ωt)) よって A=X_0,ωB=V_0 から, X(t)=X_0cos{√(k/m)t}+√(m/k)V_0sin{√(k/m)t}(答)

その他の回答 (3)

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.3

#2のものです。 訂正を。 e^(ix)=tとでもおくと、y=sinxは y=(t+1/t)/(2i) これは y=(t-1/t)/(2i) の間違いです。

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

1)これはsinx={e^(ix)-e^(-ix)}/(2i),cosx={e^(ix)+e^(-ix)}/2の関係式を使います。 e^(ix)=tとでもおくと、y=sinxは y=(t+1/t)/(2i) となります。これをtについて解きましょう。両辺をt倍して整理すればtの2次方程式が得られます。解の公式で簡単に解けます。後は両辺の対数をとる。 以下略 2) (1)これは単なる等比数列の和。e^(iθ)=1の場合とそうでない場合に分けて解けばよいでしょう。 以下略 3) ここまでヒントが出ているのでですから実際に式に入れて見ればよい。

noname#171951
noname#171951
回答No.1

>問題1) 問題文がおかしいです。 落ち着いて見なおしてください。 >問題2) (1)はどちらも等比数列。 (2)はオイラーの公式(xが実数のときe^(ix)=cosx+isinx)を使う。 >問題3) ばねの方程式ですね。 教科書に載ってますよ。

関連するQ&A