- ベストアンサー
ご健在でしょうか?
零式艦上戦闘機を作っていた職人はご健在でしょうか? 日本に何人くらいいるんでしょうか? 展示されてる零戦は見たのですが 製造に関する情報がまったく見当たりません。 ぜひお会いしたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
samolet さん、こんばんは。 確か、メッサーシュミットBF109をスペインで戦後も作っていたというのは知っていますが、 もういないと思います。1945年当時、15歳の少年がゼロ戦の細かいパーツを組み立てるということができるとも思いませんし、最低でも熟練工というと25歳の招集されそうな人でしょうね。そんな人でも95歳です。もうロストテクノロジーといっても過言ではないと思います。 あとは設計図が残っているのかでしょうね。機体は三菱だけど、後エンジンは中島飛行機ですからスバルですか? メッサーシュミットBF109 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88_Bf109
その他の回答 (3)
>展示されてる零戦は見たのですが製造に関する情報がまったく見当たりません。 どちらでご覧になられましたか。 元々のメーカーである三菱重工の資料室にあります。 参考 愛知県 三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場資料室 ... underzero.net/html/tz/tz_385_1.htm 復元した際の写真があります。 参考 零戦の復元記録 - インターネット航空雑誌ヒコーキ雲 dansa.minim.ne.jp/a4508HamamatsuAB-MuA6M3.htm さすがに当時の職人さんがご存命とは思えませんが、メーカーが技術が忘れられるのを惜しんで復元に取り組みました。 可能な限り当時の技術を使って復元しました。 下記のサイトの末尾に復元機を飛行させてたということが記載されています。 零戦(零式艦上戦闘機) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/零式艦上戦闘機 ご興味があれば小牧に出向かれてお聞きになられてはいかがでしょうか
お礼
以前小牧行きましたよ。零戦乗れなくて残念でしたが、秋水とか珍しい飛行機もあったの覚えてます。
- twin-dog
- ベストアンサー率41% (301/721)
先の戦争が終わって既に71年。 終戦間際に学徒動員されて工場で丁稚働きしていた当時の旧制中学や女学校の生徒だった人たちでさえ80代後半です。 本当のいみで零戦を作ることのできる技能を持った工場の正規工員などは、当時すでに20代30代の人たちですから、今では100歳前後でしょう。 平均寿命が世界一の現代の日本だって、100歳前後の存命率はかなり低いはずです。 >製造に関する情報がまったく見当たりません。 当時の日本の工業力というか生産技術や品質管理技術なんて、現代で言えば家内工業みたいなもんですよ。 当時アメリカはすでに、マスプロダクションに不可欠な部品の統一規格化や寸法公差の標準化が確立していましたが、日本の工業製品はこんな概念はありませんから、寸法精度がばらばらの部品を組む際に、職人がひとつひとつ調整しながら組んでいくのが当たり前でした。 優れた技能を持った職人がじっくりと時間をかけて組み立てたものは、本来の性能の100%近い性能を出したかもしれませんが、戦闘機なんて大量に数量が必要な兵器です。 仮に100%性能を出している戦闘機が1,000機あったって、80%の性能を出してる戦闘機10,000機にはかないません。 ただでさえ職人の技能に頼った一品ものみたいな作り方をしている零戦が、戦争末期にはそ良い腕を持った職人が皆徴兵で引っ張られてしまい、代わりに作っているのは今なら中学生か高校生くらいの年齢の子供たちが作っていたのですから、まともな物など作れるはずがありません。 >・・・やはりロストテクノロジーなんでしょうか。 別にロストテクノロジーと言うほど特別な技術なんて使っていませんけどね。 零戦好きに話させると必ずと出てくる「超超ジュラルミン」なんて、現代で言う7000番台のただのアルミですし、沈頭鋲だって初めて使ったのは零戦ではありませんし現代の飛行機でも当たり前に使ってます。 それに現代でもロシアなどでリバースエンジニアリングによって何機かの零戦が新造されてます。 まぁ日本の博物館にある零戦は、どこの物もゴミ同然のスクラップを寄せ集めて外見だけをそれらしく復元しただけの張りぼてみたいな物ばかりですが。
お礼
一機一機に匠の技で魂が込められています。
- gunsin
- ベストアンサー率32% (427/1332)
1945年当時、15歳の人は現在86歳、年齢を考えると・・・ >製造に関する情報がまったく見当たりません。 パソコンがあるのに、なぜ、使用しないのでしょう、ネットで 検索すると沢山、ヒットしますよ。 空気抵抗を減らす為に、作業員が手でリベットの頭を研磨したそうです、 そう云う意味では、職人が作った戦闘機なのですね。
お礼
86歳以上・・・やはりロストテクノロジーなんでしょうか。
補足
文字で技能を説明するのは非常に難しいと思うのですが・・・
お礼
ドイツのBMWやユンカースは有名ですよね。