- ベストアンサー
第二次世界大戦におけるコードネームについて
第二次世界大戦中における、日本の航空機に対するアメリカ側からのコードネームの付け方について質問です。 戦闘機は男性名が付けられている、 というのはわかっているのですが、 艦爆や艦攻、偵察機などはどんな感じでコードネームが付けられているのでしょうか。 また、水上機と陸上機、艦上機などにコードネームの付け方の違いはあるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に戦闘機は男性名、その他が女性名です。 零戦は当初Zeke(ジーク)でしたが、Zeroと呼ばれることが多かったです。 同じ零戦でも三二型は翼端が切り落とされていたためHamp(ハンプ)と呼ばれ別機種扱いでした。
その他の回答 (2)
noname#199578
回答No.2
戦闘機 隼 Oscar 零戦 Zero 偵察機 彩雲 MYRT 百式司令部偵察機 Dinah 攻撃機 一式陸攻 Betty 天山 Jill 流星 Grace 爆撃機 彗星 Judy 九九式艦上爆撃機 Val 飛行艇 二式大艇 Emily 水上戦 二式水上戦闘機 Rufe 特攻機 桜花 BAKA なんか、思いつきで付けていってるような気もします。
質問者
お礼
各飛行機ごとの名称まで丁寧にありがとうございます!!
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.1
戦闘機は男性名 その他の航空機は女性名、と大雑把だったと思います。 二式戦闘機、鍾馗だけは「Tojo」(東条)と言うコードネームでしたね。
質問者
お礼
何故鍾馗だけtojoなのか……よくわかりませんが、すいません遅くなりましたが参考になりました!ありがとうございます!
お礼
遅くなりましたが、参考になりました!なるほど、戦闘機だけなんですね……ありがとうございます!