• ベストアンサー

人払いされた小姓はどうしたのか?

よく時代劇とかで殿様と小姓が一緒に居たりすると 家臣が来て「恐れながらお人ばらいを…」と言って小姓を遠ざけますが 人払いされた小姓はどのタイミングで戻ってくるのでしょうか? 殿様が「もう用は済んだから戻っておいで」と小姓を呼び戻すのでしょうか? 小姓は身の回りの世話もするので居ないと困りますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おそらく退路の途中に控えの間でもあるのでしょう。 対象の家臣が帰ったのを見計らい主人のもとに帰るのでは? これが芸者さんなら、手を叩けば戻ってきますが。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.5

>殿様が「もう用は済んだから戻っておいで」と小姓を呼び戻すのでしょうか? これだと思います

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.4

azuki-7 さん、こんばんは。 小姓には殿様の警護があります。だから、次の間(侍溜り)と言って、殿様の主座する部屋の左右に控えの間があるので、そこにいると思います。そして終わったら、手を打って小姓を戻す合図をするのです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

用が済んだら声をかけたり、手を叩いたりして呼び戻すと思います

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3047)
回答No.2

身辺警護も小姓の役割の一つですので、 人払いのときはひそひそ話の聞こえないところまで下がったうえで各通路に陣取り、他の人が近づかないように監視・通せんぼしているはずです。 もちろん用がすめば殿様が大声をあげて呼び戻します。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A