• ベストアンサー

この英文の解釈方と訳をお願いします

宜しくお願いします。 早速ですがこの英文の解釈方法と意味をご教授下さい。 Nothing worth doing ever is. というものなのですが、自分で「これまででやる価値のあるものはない」と直訳してみたのですがそもそも当っているかわかりませんし、これを曲解して「これ以上にやる価値のあるものはない」と捉えたのですが自信がありません。 また文の構造も倒置?のようになっていて本来どのような文がこういう形になっているかについても教えて頂ければ幸いです。 英語にお詳しい方、英語に堪能な方是非ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223065
noname#223065
回答No.2

> Nothing worth doing ever is. 「やる価値のあることなんて何もない。」  お示しの英文が語句が欠けていないものだとすると、 Nothing worth doing is (ever) easy.(やる価値のあることで易しいものはない。) ということわざのパロディのようなものだと思われます(文型はSVC)。ですのでお示しの英文は、 A「やる価値のあることで易しいものはないと言うだろう?」 B「やる価値のあること自体が何もないんだよ」 といった、ちょっとひねくれて言い返している感じです。  お示しの英文のほうはbe動詞が「存在する」を示す動詞になっており(文型がSV)、There is構文に書き換えができます。 There ever is nothing worth doing.=There ever is not anything worth doing.  everは強調を表し、worth doing(やる価値のある)はnothing/anythingを後置修飾しています。  普通はThere is構文で言うと思いますが(場所などを示さず、単に「存在する」でbe動詞を使うことは少ない)、ことわざを意識してのことであれば、お示しのように言うこともあるでしょう。  なお、There is構文は実は倒置ですので、お示しのような言い方は倒置ではありません。しかし、何かがあるとbe動詞で言いたいときにはThere is構文が非常によく用いられるため、倒置でない言い方のほうが珍しいような感じになっています。  なお、次のようなニュアンスの差があるため、There is構文ではない言い方もときとして用いられています。 1.There is a drawing on the wall.(壁に絵がある:絵があることを強調) 2.A drawing is on the wall.(絵は壁にある:絵がある場所を強調)  こういう差がありますので、場所を言わずに2のような言い方をすることは、あまりないわけです。

nuronman
質問者

お礼

大変分かりやすくすぐに理解できました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

倒置にはなっていません。 Nothing が主語で、worth doing が修飾。 A is worth ~ing で「A は~する価値がある」 (ただし、A は ~ing の意味上の目的語の関係にある) This book is worth reading. なら「この本は読む価値がある」 で、read this book の関係。 この表現で、is なく、名詞の後に worth ~ing がくると、 後置修飾のようになります。 私は好きではありませんが、nothing (that is) worth doing と関係代名詞+ be を補えばいいです。 これで「する価値のあるもの(ただし、nothing の意味)」 という主語で、ever があって is です。 こういう is を見ると、「いる、ある」と思う人が多いと思いますが、 そういうのは古い英語です。 「いる、ある」の be 動詞は後に、場所を表す表現があって、 「~にある、いる」と使い、実質 SVC のように使うのです。 (多くの人が SVC じゃない、SVM だというでしょう) まあ、C でも M でもいいですが、場所を表す表現が続くべきで、 ただ「存在する」exist の意味で使うのは古い英語。 そういう古臭い表現の可能性もありますが、 これは前に、何かが is not easy という表現があるはずです。 ○○は易しくない、と言った続きの表現で、 そもそも、する価値があるもので、何も易しいものなんてないよ。 「ない」と訳したのは nothing の意味を出すためで、 この is は「ある、いる」の意味じゃなく、 is easy の意味を代動詞的に is で表したもの、まあ easy の省略みたいなものです。

nuronman
質問者

お礼

大変分かりやすく理解できました。ありがとうございました。

関連するQ&A