- ベストアンサー
rain manの一文訳と文構造?
「rain man」 の中の文です。 意味はだいたい想像できるのですが、文の構造がわかりません。 おしえてください。 Nothing I did was ever good enough for him. Nothing I did が主語で、wasが動詞で、 彼に十分なことを今までしてこなかった。 これで、よいですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> Nothing I did was ever good enough for him. Nothing I did で1つの塊。Nothing (which) I did と解して、which が略されていると見てもいいんじゃないでしょうか。要するに I did が Nothing という名詞を修飾しています。 Nothing I did が主語で、述語の動詞は was ということになり、補語はその後ろの部分。 ever を過去の経験を表すときに用いられる副詞と解しても問題ないのかもしれませんが、私は 「否定の強調」 のような気がしました。 私は、「彼はおれがやったことには何一つ満足しなかった」 などのような感じで読みました。もしも him が語り手の父親であるのなら、「親父は俺のやることなすこと、何ひとつとして満足しなかったんだ」 などという訳し方も出来るかもしれません。 でも、大事なのは訳し方よりも、内容が把握できるということですよね?
その他の回答 (1)
- enna2005
- ベストアンサー率40% (333/819)
私が今までしてきたことは何一つ彼にとって充分(良いと言えること)ではなかった。 文構造の説明は出来ませんが訳はこんな感じです。 彼を満足させることは何一つしなかった。 この作品を原本で読み、映画も観ましたが、トム・クルーズ演じる男は父親にとっては良い息子ではなかった、 彼のすることなすこと何でも父親は否定した感があります。
お礼
早速回答ありがとうございました、 原文を読まれたとのこと、すごいですね。 父親にとっては良い息子ではなかったので、父親の死の知らせを聞き、葬式にもいく価値のない息子だと思ったのですか?
お礼
詳しい解説ありがとうございました。 主人公が父親にたいして、どのように思っていたのか、心情が知りたかったんです。