• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とにかく謝らない、詫びない部下)

謝らない部下についての相談

このQ&Aのポイント
  • 部下が謝らない態度をとる問題について相談です。部下はケアレスミスや失礼な行動があっても、まず言い訳をし、指摘やアドバイスにも逆ギレします。また、人間関係でも謝ることが少なく、プライドが高い態度が目立ちます。どのように指摘すればよいでしょうか?
  • 部下が謝らない態度が問題となっています。ケアレスミスや失礼な行動があっても、まず言い訳をして責任を回避しようとします。また、指摘やアドバイスに対して逆ギレすることもあります。そうした態度は人間関係を悪化させる原因となります。どのように指摘して改善できるでしょうか?
  • 部下の態度に困っています。ケアレスミスや失礼な行動に対しても謝らず、まず言い訳をするばかりです。また、指摘やアドバイスに対して逆ギレすることもあります。このような態度は仕事だけでなく、人間関係にも悪影響を与えています。どのように対処すればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiko0111
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.13

若い人にもちゃんとした人はたくさんいます。 その人は性格なのでしょう。 私の会社にも親子程、歳の離れた後輩がいましたが、姿が見えないなと思えば、 「お菓子を買いに行ってました」とか、 「スタバのコーヒーが突然飲みたくなって」と平気で言います。 朝も5分から10分は遅刻をしますが、 「すみません」とは言いません。 お客様にお茶出しを頼めば、お茶をお盆にのせずに、茶托のままを持ち、お茶をお出ししたりと、私は困惑しました。 さぼりや遅刻は見逃せても、お茶出しはお客様に失礼なので、その出し方はとても失礼だと教えましたが。 「えっ!そうなんですか」と言われ、その返答にも呆れました。 細かい事を気にしても切りがなく、イライラするばかりです。 当たり前の物差しは人それぞれ違いますが、 ズレ過ぎは本当に困ります。 それに気が付いていないのだから、少しずつ相手に寄り添いながら教えるしかありません。 なぜ、こんなに減り下らなくてはいけないのかと思いますが、その様な方々はブライドだけは高いような気がします。 ファイトです。

babyracco
質問者

お礼

回答、励ましをありがとうございます。 chiko0111さんのエピソードに大変共感しました。注意するほうが気を揉むなんてストレスですよね。 やや諦めモードですが、地味に指導頑張ってみます。

その他の回答 (12)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.12

babyracco さん、こんばんは。 これで~前の会社を退職したんですよ。 普段の指摘やアドバイスに対しては、逆ギレ。 「この前は〇〇と言ってました。じゃあどうしたらいいんですか?」 このセリフは彼そのものの性格そのものでしょう。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 性格の問題ですね。。困ったもんです。 単純に私はこのようなタイプの人は、苦手かもしれません。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.11

うーん。なんか違うような。上司とか部下とかではなく人間同士に対して相性が悪いというだけでしょう。 というかそういう風に考えるべきかと思います。上司だから部下だからというのは今後の日本にとって無駄な関係だと思います。今後ピラミッドになってる組織というくくりはそう長く続かないでしょう。上司というのは上司という仕事。管理という仕事のタスクなんで、管理とは何かを理解できない人間にはなってはいけない。部下の仕事は内容を上司が教えるのではなくプロセスで管理する。その関係では謝るとか礼儀とか存在しないのですよ。 上司の仕事に部下が口出ししないように、部下の仕事には上司は個人的な指示はしない。プロセスの間違いや失敗は給与で評価する。これだけじゃないですか。上司とは評価人なんです。 年功序列がひっくりかえりつつかる現代にはこういう管理しかできないのですよね。相当年上の部下に対して怒鳴るとか年上の部下が若い上司にペコペコって図柄は評価基準がおかしいからそうなるわけで、本来は上司は仕事において完全に上な存在、部下はスキルが劣っている人間であるだけのつながりであれば、評価だけで片付きます。 今後の若い世代はスキルさえあれば上司なんか目に入らないって人はかなり出てきます。飛び越そうとする。それこそが日本経済を発展させるカギなんですけどね。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上下関係を意識しろと申してるわけではありません。 おっしゃる通り何も助言しなくともグングン成長する優秀な人もいますし、望ましい事ですが、部下が成長できるようにサポートするのも上司の役目ではないでしょうか? 個人の成績(評価)とは別に、会社の業績を伸ばす事が組織としての目的と考えます。 仕事でもプライベートでも、同じ年同士でも、周囲と円滑な人間関係を気づくには、素直に詫びることも人として大事な事ではないでしょうか。

noname#224719
noname#224719
回答No.10

>どのように指摘すべきでしょうか。 全くの新人ではなく、中途で採用した20代後 これを指摘してくれるのって逆に優しいですよ。 会社てミス以外は怒ってくれません、 その代わりすごい追いやり方をします。 それから気づいても遅いでしょう。 言葉遣いや一般常識的なことて 採用してから分かることですが 社会人になってまで注意してくれません。 厳しい世界です。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね。。本人が自覚しない限り、諦めてほっておこうかと思います。

回答No.9

【補足】臨機応変な対応の善し悪しの判断基準。 それは、本人が理解と納得したかどうか?それが判断基準だと言えます。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何を言っても自分がただしいと考えを曲げない頑固者なので、理解納得は程遠い道のりです 泣

回答No.8

Q1、こういう人は、謝ったら負けとプライドが高いのでしょうか? A1、否。育ちと環境が培った性格ゆえの言動です。 Q2、礼儀に欠ける点をどのように指摘すべきでしょうか? A2、職場で礼儀云々をいちいち指摘する必要はありません。 業務に支障をきたすようであれば、その限りではありません。その際の指摘要領に統一的なモデルはありません。臨機応変であるべきです。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。補足も拝見しました。 そうでうよね、職場は礼儀を教える場ではないです。間接的には支障が及んでいますので、そこをうまく指摘できれば。。

回答No.7

職場で求められる内容を理解してないのでしょうそれは。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにそこだと思います。近頃の若いやつは、と一括りにしたくはないですが、困ったもんです。

noname#229064
noname#229064
回答No.6

謝っても、同じ失敗を繰り返す、バカも沢山いますよ。 謝らないというのは、あなたの指導方針が甘いのではないでしょうか? 失敗を皆で徹底的に分析し、原因が何にあるのかを突き詰めていますか? こういう時は、相手に同情を示したり、妙に理解を示してはダメです。 一度壊して再構築しなければ、治るものではありません。 酒の席で、潰れてなぜあなたが介抱しなければならないのか?さらに厳しく言えば、接待の席に、呑みつぶれる部下をどうして同行させたのか? 初めてのことで分からなかったですか? これって誰かさんの言い訳に似ていますよね? そう思ってお礼率を見たら、部下とあなたは似た者同士。 謝らない、お礼を言わない。 それでは人は育てられません。 バカな部下は置いておいて、最初にあなたが反省すべきです。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 酒の席に部下の同行をさせたのは私の上司で、大人ですし呑む量など個人に委ねています。(現に、体調が優れなかったのか、2杯程度で潰れたのです) 失敗の原因も、謝らない態度も、いずれも本人の能力過信や頑固で周りに耳を傾けない点にあると思います。

回答No.5

  そんな人はドライに接しましょう 会社は人生修行や人間性の勉強の場ではない、仕事をするところです。 ・ケアレスミス ミスを指摘し改善策を出させる(謝罪なんか不要です、間違わなくなれば良いのです) ・普段の指摘やアドバイス 全く不要です。 やるべき事と期待する結果を明確に伝え結果を待てば良い。 出来なければ理由を聞き、次の時にどの様に改善するかを問う(理由に対する意見はしない) ・取引先との飲み会 先方から苦情があった、同じ事を繰り返すなら連れて行かないと伝える 人間関係は大事ですが、それを作れない人は無視するしかない。 人間関係の改善に普請し業績を落しては元も子もない  

babyracco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ドライに接する、ですか。変にお節介になっており、このような考えが抜けておりました。 仕事の目的を冷静に伝えて見たいと思います。一筋縄じゃいかない頑固者で、ゴールを伝えても、つい口出ししたくなる迷走ぶりなのです 泣

回答No.4

プライド云々ではなく「謝る事を知らない」のでしょうね。 昨今の若い常識知らずの親に育てられた結果です。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はぁ、、そういう場合もあるのですね。近頃の若いやつは、と一括りにしたくはないですが、困ったもんです。

noname#224719
noname#224719
回答No.3

>じゃあどうしたらいいんですか?」 これはたぶん性格だと思いますよ。 言葉がでませんね。

babyracco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はぁ、、性格ですか。こりゃぁ治らない、本当困ったもんです 泣

babyracco
質問者

補足

この前は、なんとミスを指摘したところ、 「気づきませんでしたー でも、慣れればきちんと出来ます!」と自分自身をかばうような返答に、開いた口が塞がりませんでした。 「申し訳ございません。不慣れな点もあったので、、以後気をつけます」と言った反応を望むのは、私の贅沢・押しつけでしょうか。

関連するQ&A