- ベストアンサー
上司からの酷い人格批判にどう対処すべき?
- 新入社員が上司と言い合いになり、酷い人格批判をされました。
- 自分の謝罪にも関わらず、上司の言動にモヤモヤ感が残ります。
- 上司との関係修復や仕事への不安についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、軽いですね(^^;; >ケアレスミス(クレームレベルのミスではありません)をしてしまいました。 ミスはミスですよね。 この前置きで、 「あ、この人は仕事上でも、まず言い訳が多いのではないかな?」 とちょっと心配してしまいます。 >直ぐにケアレスミスの事だと気付き、『あ、すいません』と軽く謝罪をしたのですが 「すいません」は、仕事上の謝罪の範疇ではありませんね。 「申し訳ございませんでした」、なり せめて「申し訳ありませんでした」「すみませんでした」くらいは…。 >何であんな酷い事を言われなくてはいけないのかとかなりモヤモヤしています。 上司の方も、 「なんであいつにあんなに生意気な態度とられなくてはならないんだ!?」 とモヤモヤされてるかも! 相談者さんは態度がなってなかったんですから、モヤモヤするよりも 「次からは改めよう!」 でいいのでは? >悪い部分も今回のケアレスミスとは全く関係のない部分ですし、ますますモヤモヤしています。 一事が万事、という言葉があります。 相談者さんは「これはこれ、それはそれ」と思っているかもしれませんが、 会社では総合的に判断されます。 「コイツはダメなヤツ」と判断されたら、 細かいこと全部ひっくるめて「ダメ」と見られてしまうこと、 よくありますよ。 「同じことしてるのに、あいつは良くてなんで俺はダメなの?」なんて、 よくあることです。 もっと要領よく立ち回らなくては! >仕事は辞めるつもりはありませんが、これからこの上司とどう付き合っていけばいいのか分からなくなってしまいました…。 仕事で今まで通りやっていけるか不安でもあります。 よろしかったらアドバイスを下さい、宜しくお願いします 出来るだけ早く、もう一度 「よく反省しました、私の言い方がなっていませんでした。 これから気をつけます」 と、丁寧にきちんと謝罪されたらどうでしょう? 頭だけをぺこっと下げるのはダメですよ。 きちんと腰を折って頭を下げましょう。 そしてこれからは、言葉遣いに気をつけることです。 私も新人の頃、いっぱいダメ出しされました。 でも、慣れてしまえばどこへ行っても役に立ちます。 言葉使いのマナーの本がいくらでも出ていますよ。 ちょっと読んでみては? こういう方は、案外懐に入ってしまえば、どうってことないものです。 多少ヒステリックなのが気になりますが、 そんなものはスルーしてしまえばいいのです。仕事そんな人いくらでもいます。 新人なんだからミスはいくらでもあること。 逆に考えればミスが誤って許されるのも、新人のうち。 割り切って、要領よく押さえるところを押さえることです(^^) きちんと謝れることは、その第一歩ですよ!
その他の回答 (2)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>先日、お客様に対してこちらの勘違いでケアレスミス(クレームレベルのミスではありません)をしてしまいました。 クレームレベルかどうかを判断するは質問者様ではありません。 ケアレスミスかどうかも質問者様が判断するものではありません、 また、上司から呼びとめられて、『こういう時は何て言うんだ?』と聞かれた状況も不明ですが、 ケアレスミスと自分で判断して、反省の色すら見えなかったから、叱責されたのでしょう。 勘違いはだれでもありますが、それが業務ということであれば、業務を熟知していないと思われることもあります。 ご自身でも、「軽く謝罪をした」とありますので、勘違いをしたのが自分でも、自分は悪くないと思っているのでしょう、ミスは客が会社に「苦情」という形で挙げてこなければ、ケアレスミスだと思っているのでしょうか。 苦情を言わない客は、二度と来ないことのほうが多く、長期間にわたり記憶しています。 キチガイは確かに言いすぎですが、叱責されても仕方がないと思います。 >自分の悪い部分を指摘され このことについてはどのように感じていますか、 人格批判をするような人に言われたことなので無視するのか、 指摘されたことに対して真摯に向かい合うのか、 それによっておのずと接し方が出てきます。
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
先ず質問者様の社内での態度というのか、軽くなっていませんか? 皆さんお疲れ様です、自分は今の会社に入社してまだ数ヶ月の新人です。…という質問の出だしの言葉からも軽さが想像されます。 皆さんお疲れ様です、…これは人に物を頼む時に使う言葉ではありません。目上が目下に物を頼んだ後の労いの言葉です。 よろしかったらアドバイスを下さい、宜しくお願いします。 この言い方も周囲をバカにした態度の現れです。 アドバイス、宜しくお願いします…というのが真摯なお願いです。 日本語の使い方、社会人として既に失格です。 タメ口もいけません。軽い態度もダメです。ケアレスミスかどうか、自分で判断しないで下さい。 この文章からもちょっとのミスで自分は悪くない、これほど怒られる理由もないと、自己弁解していますよね。これが先ず入社数ヶ月の社員がすることではありません。 上司が烈火のごとく怒るのも当然です。この上司の言う通りです。是非、この上司に付いて行くぐらいの心積もりはして下さい。