• ベストアンサー

退職について

この度、転職が決まったので、現在就業中の会社に退職の意思を伝えようと思います。 引継等もあるので、2ケ月後に辞める旨を伝えますが、 社則では退職の意思は6ケ月前に伝える事とあります。 円満に退職するには社則に従った方が良いと考えますが、 次の会社での業務もあるので、それを守る事は難しい状況です。 円満に終わらせたいので、法律を盾にする気はありませんが、 社則は守れそうにありません。 このようなケースでは円満に退社出来るでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  円満なんて考えなくて良い 半年後であろうと、1年後であろうと、貴方が抜ける苦労は会社に発生します 法的には1ヶ月前の意思表示でOKです また、引継ぎは辞める人の義務でもありません、業務の進捗を伝えれば引継ぎは終わりです 精々、数時間で終るはず 後任の指導は会社に残ってる人の仕事です、そうでないと急死も出来ない、交通事故にも遭えない  

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですよね。凄く参考になりました。

その他の回答 (6)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.7

よくみなさんおっしゃいますが、実際のところ「円満退職」なんてあるわけないと思いませんか。 定年退職なんかは別ですが、働いているものがいなくなるのですよ。 どう見たって「後足で砂をかける」行動にしか見えません。 もちろん、あいつは嫌な奴だとか無能なやつだと普段思われていて退職なら、赤飯たくやつもいるかもしれませんし、円満には近い。 だけど、当人は円満じゃない。 当人が円満でいきたいというときはたいがいだれかの恨みを買います。 仕事を押し付けられたとか、大事なときに逃げられたとか。 これは仕方がないことです。 退職していった人間のことを旧勤務先に聞きに行くと反応は二つしかありません。 え、それ誰だっけ、何課にいた人? か、あいつはダメなやつだったとか嫌われていた、かのどちらかです。 決して、いい人だった、出来がよくてみなに慕われていたなんて言う人間はいません。 人間はいやなことの記憶は残ってますが、よかった記憶なんて指先からこぼれてしまうのです。 仮に万が一円満に退職したんだとすれば、翌日から忘れ去られます。 覚えていても価値のある情報じゃないからです。 だから、あなたが退職したあとで聞きにいくと、ぼろかすに言われるか、誰だっけといわれるかのどちらかに決まっていると思ってください。 その前提で行動してください。6か月先にやめたとしても同じです。 退職時には6か月前、なんて、勝手に言っているだけで、2週間前に申し出れば法的には有効です。 2か月もあったら十分です。 堂々と後足で砂かけてください。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>このようなケースでは円満に退社出来るでしょうか。 就業規則で申し出期間が決まっているのなら無理です。 会社は、申し出期間より短いといって退職受理はしないと思います。 ですが、6ヶ月前の申し出期間は、長すぎるので退職阻害となります。 判例では、合理的理由があり阻害に当たらない期間(日数)であれば、退職予告期間を設けることは、民法規定を犯すものではないとされています(最長でも一ヶ月くらい)。 民法では2週間前ですが適用されるのには条件があります。 相手がどう出るかによって対応変えていくしか無いでしょうから、 退職届を出した上で話し合いではないでしょうか。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.5

似たようなケースで最近退職しましたのでその観点から。 投稿されている内容からだけでは無事に退職できるかどうか 判断できる情報が少ないのです。 まず、社員ということですが期間に定めのある勤務形態・契約ではありませんよね? この場合なら、円満はともかくとして退職できるでしょう。 期間に定めのある勤務形態であれば、あなたはその期間まで勤務する必要があるので 勝手に2ヶ月後の退職ときめてしまった時期について破綻する覚悟も必要です。 一度、貴方の雇用形態を確認することをおすすめします。 ◆円満退社という点について何を気にされているのか興味がありますが 退職後もその会社(同僚では無く)と何らかの関係(協業するとか?)を 維持したいとかで無いのなら他の方も書いているように、次の会社の為に 注力することをおすすめします。 所詮会社にとって貴方は会社運営の為のパーツでしかありませんから。 円満退社というのが誰にとっての円満退社なのか一度考え直してみれば 自ずと答えは見えてくると思いますよ。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.4

円満と言うのはどういう事だかわかりますか? 円満と言うのは双方が納得した上での事を言います。 社則では6ヶ月 あなたの希望は2ヶ月 既に割れていますが、あなたが希望を曲げることは無理ですよね? 法的には無効な規則ですが、規則を守らないことに、はいそうですか。と言いますかね? 円満を望むなら6ヶ月前に言えば良いことだと会社側も考えていますよ。 つまり、あなたが2ヶ月後に辞めると言うことは、会社からしたらあなたは円満を望んでいないと言う意味に受けとります。 これが当たり前なことだと思いますが、その4ヶ月をどうやって埋めますか? 会社側から要求があれば、それに沿うことで円満となるかもしれませんね。 しかし、その可能性はあなたの会社における立場や人間関係などがわからないことには考えることさえ難しいです。 あなたのことは、質問にあることしか知りませんからね。 知らない上で円満となる方法を答えろと言うならありますよ。 金です。 その会社の過半数の株を買い占めて、あなたが経営支配権を持てば、誰も文句は言いませんよ。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • max3800
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.3

円満である必要はないと思う。 それよりも、次の就職先に全力を注いだほうが良いと思う。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイスいただいた通りに円満など気にせずに次の会社に向けて勉強します。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18128)
回答No.1

社則は守れそうにありません。というのだから円満退社は無理でしょうね。でも6か月前というのは法律上は無効ですから,会社がそれを承知でお願いというつもりしかないのであれば円満退職も不可能ではないかもしれません。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A