- 締切済み
英字新聞翻訳の添削をお願いします
英字新聞翻訳の添削をお願いします。 http://okwave.jp/qa/q9006245.html の続きです。 どなたか宜しくお願いします。 (2)、(3)など自信なしです。意訳もしてみました。 (1)Unconventional techniques such as high-volume hydraulic fracturing and ultra-deep water drilling have increased global supplies of natural gas so much that prices are now expected to remain relatively low for years to come. (1)大容量水圧破砕法、超深度水掘削法のような型破りな技術は、天然ガスの世界的な供給を増加させており、今、価格は変わらないと予想されている。 → 大容量水圧破砕法、超深度水掘削法のような革新的な技術により、今、天然ガスは世界的規模で増産されており、価格は変わらないと予想されている。 (2)That makes generating electricity with natural gas cheaper than it otherwise would be, and makes it harder for wind and solar to compete (2)それは天然ガスを利用した(使った)電力の創生を他の方法のそれより安くさせるだろう。また、風力やソーラーの競争することを困難にする。 → 革新的な技術は、天然ガスによる発電の価格競争力をつけ、風力やソーラーなどの普及を困難にする。 (3)Five teams of experts from around the world, using five different sets of computer model simulations, looked at what would happen if natural gas — also known as methane — remains cheap and plentiful and nothing else changes, such as policy mandates. (3)世界中の5つの専門家チームは、異なる5組のコンピュータモデルシミュレーションを使うことにより、安価で豊富な状態のままであるメタンガスとして知られている天然ガスが、政策指示のようなものの何を引き起こすか考察した。 →国籍の異なる5つの専門家チームは、それぞれのコンピューターモデルシミュレーションにより、今後も安価で安定的に供給が可能と予想される天然ガス(主成分メタンガス)が、我々の政策にどんな影響を与えるか考察した。 (4)They all came to the same conclusion. (4)彼らはみな同じ結論に達した。 (5)"It doesn't reduce climate change," said study lead author Haewon McJeon, an economist at the U.S. Department of Energy's Pacific Northwest National Laboratory. (5)「それは気候変動を弱めない」と研究の指導著者Haewon McJeonは言う。 (6)Two computer models even found that when considering other factors like methane leaks, cheaper natural gas could lead to more trapping of heat by greenhouse gases, the mechanism that drives global warming. (6)2つのコンピューターモデルは、メタンガスのリークのような他の因子を考慮したとき、比較的安価な天然ガスは、温室効果ガスによる熱をトラップすることを導くかもしれない。 →2つのコンピューターモデルによると、(必ず起こる)メタンガスの大気への漏えい(放出)が温室ガスによる温暖化を助長する可能性を示唆した。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
> (1)大容量水圧破砕法、超深度水掘削法のような型破りな技術は、天然ガスの世界的な供給を増加させており、今、価格は変わらないと予想されている。 → 大容量水圧破砕法、超深度水掘削法のような革新的な技術により、今、天然ガスは世界的規模で増産されており、価格は変わらないと予想されている。 素晴しいと思います。しいていうと、"so much that"が因果関係を示しているのでそこをもう少し表現することと、"for years to come" 「今後数年間」も約に入れるべきでしょうね。 意訳の方だけ、書き直すと、 「大容量水圧破砕法、超深海掘削のような革新的な技術は世界的な天然ガスの供給を大幅に増加させ結果として今後数年にわたってガスの価格が比較的低く抑えられることが予想されている。」 > (2) 問題無いと思います。 > (3)世界中の5つの専門家チームは、異なる5組のコンピュータモデルシミュレーションを使うことにより、安価で豊富な状態のままであるメタンガスとして知られている天然ガスが、政策指示のようなものの何を引き起こすか考察した。 →国籍の異なる5つの専門家チームは、それぞれのコンピューターモデルシミュレーションにより、今後も安価で安定的に供給が可能と予想される天然ガス(主成分メタンガス)が、我々の政策にどんな影響を与えるか考察した。 概ねOKですが、一箇所だけ。"remains cheap and plentiful and nothing else changes, such as policy mandates. " の"such as policy mandates"は”nothing else"にかかります。なので、 「世界中から集まった専門家による5つのチームが、天然ガス(またはメタンとしても知られています)が引き続き安く、十分にあり、政策により強制されるような他の変更が何も無い前提で、何が起こる5つの別々のシミュレーションモデルを使ってコンピューター上で調査しました。」でどうでしょう? > (4) OKです。 > (5) 細かい説明を省いているようですが、難しい文じゃないですね。 > (6)2つのコンピューターモデルは、メタンガスのリークのような他の因子を考慮したとき、比較的安価な天然ガスは、温室効果ガスによる熱をトラップすることを導くかもしれない。 →2つのコンピューターモデルによると、(必ず起こる)メタンガスの大気への漏えい(放出)が温室ガスによる温暖化を助長する可能性を示唆した。 OKですが、”even" むしろの訳は省かないほうが良いのと、"trapping of heat" はheat-trapping gasで”温室効果ガス"の意味があるので(英文ではgreen-house gas:温室効果ガスも使われているので)そこも考慮して下記のような訳でいかがでしょう? 「二つのコンピューター上のモデルは、メタンガスのリークなど他の要因も考慮すれば、むしろ、安い天然ガスは地球温暖化を引き起こす仕組みである温室効果ガスによる熱の封じ込めを助長する可能性を示唆した。」
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> (1) Unconventional techniques such as high-volume hydraulic fracturing and ultra-deep water drilling have increased global supplies of natural gas so much that prices are now expected to remain relatively low for years to come. > 大容量水圧破砕法、超深度水掘削法のような型破りな技術は、天然ガスの世界的な供給を増加させており、今、価格は変わらないと予想されている。 > 大容量水圧破砕法、超深度水掘削法のような革新的な技術により、今、天然ガスは世界的規模で増産されており、価格は変わらないと予想されている。 いいと思います。 ただ、increased global supplies の部分は初めの訳の方が正確だと思います。「世界的規模で増産されて」 いるとすると、読む人によっては 「世界の各地で増産に転じている」 かのように誤解される危険が生じないでしょうか。 だから初めの訳の ように「世界的な供給」 が増加しているとする方が正確に伝わるように思います。 もう1つ、小さなことですが、「天然ガスの増産によって、世界規模での需要にこたえられるようになったため、これから先数年の間は価格が上昇しないのではあるまいかと見られている」 のような感じにした方が so much that ... の so ... that ... という構文を生かした訳になるかも。しかし、そうしなければならないというものではないので、あくまで個人的な感想です。 > (2) That makes generating electricity with natural gas cheaper than it otherwise would be, and makes it harder for wind and solar to compete > それは天然ガスを利用した(使った)電力の創生を他の方法のそれより安くさせるだろう。また、風力やソーラーの競争することを困難にする。 > 革新的な技術は、天然ガスによる発電の価格競争力をつけ、風力やソーラーなどの普及を困難にする。 当然お分かりのこととは思いますが、ここでは、天然ガスが増産されることで価格が安価に安定し、風力や太陽光発電よりも天然ガスによる発電の方がコスト面で安上がりになるため、競争力の上で優位に立つだろうということを述べています。 ということは、冒頭の That は直接的に 「革新的な技術」 のことを指しているわけではないのではないでしょうか。 「他の方法のそれより安くさせる」 という訳し方は 「上手いな」 と思いました。 makes it harder for wind and solar to compete という部分は、要するに 「燃費 の上で風力や太陽光による発電よりも有利だ」 ということですね。 > (3) Five teams of experts from around the world, using five different sets of computer model simulations, looked at what would happen if natural gas — also known as methane — remains cheap and plentiful and nothing else changes, such as policy mandates. > 世界中の5つの専門家チームは、異なる5組のコンピュータモデルシミュレーションを使うことにより、安価で豊富な状態のままであるメタンガスとして知られている天然ガスが、政策指示のようなものの何を引き起こすか考察した。 > 国籍の異なる5つの専門家チームは、それぞれのコンピューターモデルシミュレーションにより、今後も安価で安定的に供給が可能と予想される天然ガス(主成分メタンガス)が、我々の政策にどんな影響を与えるか考察した。 なるほど。失礼ながら、ここでは構文がきちんと把握されてない気がします。少し文を簡単にすると → Five teams of experts looked at what would happen if natural gas remains cheap and plentiful and nothing else changes. これくらいに簡潔にしてみると 「5つの専門家チームが、もしも天然ガスの価格が安いままで、供給が十分に安定し、変化がないものとしたら、どういうことになるかを見てみた」 みたいな内容になると思います。 ひょっとすると and nothing else changes, such as policy mandates という部分を見て混乱されたのかもしれません。ここは nothing = such as policy mandates ととらえるべきだと考えます。同格といってもいいのかもしれません。要するに、前で述べたことを例を出して補足しているわけです。「そして、たとえば政策としての方向付けのような、変更を求める要素がないものとすると」 それから、あえて訳文には反映させなかっただけかもしれませんが、what would happen if ... (もしも ~ であったなら ・・・) という 条件文 であることを把握しておくことは必須だと思います。 > (4) They all came to the same conclusion. > 彼らはみな同じ結論に達した。 OK! > (5) "It doesn't reduce climate change," said study lead author Haewon McJeon, an economist at the U.S. Department of Energy's Pacific Northwest National Laboratory. > 「それは気候変動を弱めない」と研究の指導著者Haewon McJeonは言う。 少し言葉を補えば 「天然ガスを利用すれば気候変動を鈍化させられるというわけのものでもない」 ということですね。 論文には複数の執筆者が名を連ねていることがあり、lead author には 「筆頭著者」 などの訳語が用いられることもあるみたいです。 U.S. Department of Energy は 「合衆国エネルギー省」 という官庁。 Pacific Northwest National Laboratory はワシントン州のリッチランド市にある研究施設。コンピューター科学の研究所もあります。「大西洋北西国立研究所」 Haewon McJeon という名は英語名としては珍しい気がします。調べてみると、Haewon は韓国系の名前。McJeon の Mc を取った Jeon も韓国系の名前のようです。ネットには彼の写真を出しているところもあります。 それにしても、ここはずいぶんと端折った訳文ですね (笑)。 「・・・ と、論文の筆頭著者である米エネルギー省大西洋北西国立研究所 (PNNL) のハイオン・マックジオン研究員は述べた」 (こういうふうに肩書きを添えると名前を呼び捨てにするのを回避できます) > (6) Two computer models even found that when considering other factors like methane leaks, cheaper natural gas could lead to more trapping of heat by greenhouse gases, the mechanism that drives global warming. > 2つのコンピューターモデルは、メタンガスのリークのような他の因子を考慮したとき、比較的安価な天然ガスは、温室効果ガスによる熱をトラップすることを導くかもしれない。 > 2つのコンピューターモデルによると、(必ず起こる)メタンガスの大気への漏えい(放出)が温室ガスによる温暖化を助長する可能性を示唆した。 「導くかもしれない」 という部分は could を正確に訳しておられると思います。 when considering other factors like methane leaks という部分を原文に忠実に訳すと 「メタン (ガス) の漏洩のような他の要因を考慮すると」 となるので、前の訳文の方が模範的に思えます。 ただ、前の訳文では 「導くかもしれない」 で文が終わっていて、直訳にしては found という語が無視されているみたいな気がしました。そうすると 「2つのコンピューターモデルは」 で始まった文の結びの部分がないので宙に浮いたような印象を受けます。 また、後の訳文に 「可能性を示唆した」 とありますが、「示唆する」 には 「それとなくほのめかす」 という意味合いがあります。found とあるから 「(結果が)見出された」 のなら、そんな曖昧なことではないのではないでしょうか。[制限文字数に達したのでここまでにします]
お礼
bakansky さん いつも丁寧に見ていたありがとうございます。頂いた訳や解説を参考に、もう一度、訳し直して見ます。 …今回は3人方から丁寧な回答を頂ました。心苦しいのですが、ベストアンサーなしでお願いします。 今後とも宜しくお願いします。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
(1)~のような革新的な技術により、来る数年の間は価格は比較的低くとどまると現時点では予想されるほど、天然ガスの全世界供給量は増えてきた。 (2)革新的な技術によって、天然ガスで発電するほうが他の方法よりも安くなり、風力や太陽光発電が対抗するのを困難にしている。 (3)世界中の5つの専門家チームは、異なる5組のコンピュータモデルシミュレーションを使い、天然ガス-メタンとしても知られる-が安価で豊富なままで、政策による要請のような変化が何もなければ、何が起こるのだろうか検証した。 (4)彼らはみな同じ結論に達した。 (5)「気候変動は抑制されない」と、U.S. Department of Energy's Pacific Northwest National Laboratory のエコノミスト、研究筆頭著者の Haewon McJeon は言う。 (6)ただ、2つのコンピュータモデルはさらに、メタン漏えいのような他の要因を考慮しても、より安価な天然ガスは地球温暖化を推進するメカニズムである温室効果ガスによる熱の更なる囲い込みを招くことを見出した。
お礼
trytobe さん 早速の回答ありがとうございます。 これから、頂いた訳を参考にもう一度訳し直してみようと考えていますが、とうても勉強になりそうな予感がします。…今回は3名の方から、丁寧な回答を頂きました。心苦しいのですが、ベストアンサー無しとせて頂きます。今後とも宜しくお願します。
お礼
92128bwsd さん 丁寧な回答ありがとうございます。 このサイトの皆さんのおかげで 少しずつ英語が読めるよになるのが嬉しいです。 …今回は3人の方から丁寧なアドバイスを頂きました。心苦しいのですが、ベンストアンサーなしとさせて頂きます。今後とも宜しくお願いします。