• ベストアンサー

振動とコンクリ-ト強度について

養生期間を十分に終えた(1ケ月以上)コンクリ-ト構造物にたいし、離隔距離約30mはなれたところで振動(バイブロハンマ-)を与えることによって、コンクリ-ト構造物(エプロン舗装)への影響の有無を説明(調査)するのにはどうしたらよいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.2

#1です。 >目的は本来ならば前もって(30m付近に構造物がないところ)もしくは、実際のところでもよいのでしょうが、「振動が○○デシベルだから、構造物に影響がない」という旨で資料を作りたいと思っているのですが、いかがなものでしょうか? 1.振動の大きさは、表面の性状に大きく影響されます。構造物に共振が生じなければ、構造物がない地盤上で計るよりも、むしろ構造物上で計った方が振動が小さくなることが多いです。よって構造物上で測定した方が有利な結果が得られる場合があります。 2.「振動が○○デシベルだから、構造物に影響がない」というには構造物に影響が生じる加速度レベルを把握しておかないと、説明になりません。その値を用意しておく必要があります。 3.バイブロ施工前に検討したい場合は、バイブロにより生じるの振動データがあれば精度は悪いですが、実施工に入る前に、ある程度推測できます。メーカー等から入手できれば可能です。 4.KAPWさんの勤務先は施工会社と思いますが、勤務先に技術部などないのでしょうか? 具体的な調査についてはこのようなところで質問するよりも、技術部などと協議した方がよいと思いますが。その方が貴社の技術の蓄積になると思いますし。

KAPW
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。 早速、加速度レベルを把握したいと思います。

その他の回答 (1)

noname#65504
noname#65504
回答No.1

養生期間を終えたコンクリート構造物なら構造的には問題はないと思いますが、調査をして影響を確認したいということでしょうか(近隣対策)? 一般的な建設機械による振動調査なら、代用試験も考えられますが、バイブロハンマーの場合、加振源が地中になることから、実際の施工時に調査する方法しかないと思います。 振動計をバイブロハンマー本体またはその付近の地盤上に設置し、別な1台を同時にコンクリート構造物に設置して、バイブロハンマー作動時と、停止時でデータを計測すれば影響の程度は説明できます。 (30m程度では影響が全くないとはいえないと思います)

KAPW
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございまさす。目的は本来ならば前もって(30m付近に構造物がないところ)もしくは、実際のところでもよいのでしょうが、「振動が○○デシベルだから、構造物に影響がない」という旨で資料を作りたいと思っているのですが、いかがなものでしょうか?確かに、養生期間が過ぎているし、しかも構造物としては地震時の設計レベルで設計しているのでバイブロではなんともないのでしょうが、とにかく人に説明する材料としてお知恵を拝借したいのですが・・・。

関連するQ&A