could have 過去分詞
Ken Noguchi was the youngest person to climb Mt. Everest. Seeing him suffering from altitude sickness*, yet smiling while holding the Japanese flag at the summit, people wondered how a twenty-five-year-old could have done that.
(原文は2006年亜細亜大学の入試問題の英文のようです)
の第2文の後半people wondered how a twenty-five-year-old could have done that.の部分の解釈についてお尋ねします。
この部分を日本語にすると、「人々は,一体どうやって25歳の人間にそんなことができたのだろうと思った」ぐらいだろうと理解しています。
さて、このcould have done…の部分の解釈は次のどちらでしょうか。
(1) このcould have done…は、過去のことについての<可能>を表すcould doが、時制の一致によって「過去の過去」を表す必要があるため、could have doneという形になっている。
(2)このPeople wondered how a twenty-five-year-old could have done that.
は直接話法で書き直すと、
People said to themselves, “How can[could] a twenty-five-year-old have done that?”
となる。
「How can[could] S’ have 過去分詞~?」(どうして[なぜ]~なんてことがありえるのだろう)が時制の一致を受けてhow …could have …となった。
私は(2)ではないかな、と思っています。が、他により適切な解釈があるのかもしれません。ご教示ください。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。助かりました。感謝いたします。