• ベストアンサー

このcouldの用法は?

お世話様です。Z会の教材で、次の文章がありました。 It's probably not that valuable,but I could give it a try. 日本語訳 おそらくそんなに価値のあるものではないだろうけど、やってみようかな 文章の流れとしては、「古い花瓶があるけどどうしようか」と迷っていた人に対し、 知人が、「骨董品ならオークションで売ることも考えられるね」と助言したところ 上記の英文及び和訳が記載されていました。 このcouldはどんな用法でしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

1. It's probably not that valuable,but I can give it a try. 2. It's probably not that valuable,but I could give it a try. 1は、おそらくそんなに価値はないだろうが、オークションで売りに出すことはできる→売りにだしてみようかな。 1の文がわかれば、canよりも、couldの方が仮定法的なので、やろうと思えばやるけれど、やるつもりはあまりないーーという感じです。つまり、canよりももっと可能性が少ないということです。 ですから、このcouldは、canの過去形であり、時制が過去ということではなく、可能性が薄くなる仮定法の意味の過去形ということになります。 仮定法は時制の一致を受けないので、この文脈は過去のことではないので(というよりこれからのこと)、時制は過去ではありません。 以上、ご参考になればと思います。

pplllpp
質問者

お礼

回答ありがとうございました。この説明は参考書でも少ないですよね。助かりました。

その他の回答 (1)

noname#202629
noname#202629
回答No.2

'Could' is used to talk about theoretical possibility and is similar in meaning to 'might'. •It could rain later. Take an umbrella. •He could be there by now. •Could he be any happier? •It could be Sarah's. 上記の理論的な可能性を示すcouldでmayやmightに置き換えが可能。 It might/may rain later. Take an umbrella. It's probably not that valuable,but I may/might give it a try.

pplllpp
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A