- ベストアンサー
トロールに餌付けするな
- 特許の法をうまい具合に掻い潜り、これは自分のものだよと主張しては訴訟に走る人たち(patent troll)のアグレッシブるさに危機感を持ちそれなりに法を整備したいけれどそうすると本当にその特許をもつ人たちにまでレギュレーションがかかってしまう可能性があり、整備までには一筋縄にもいかないね。
- And so Carlson was introduced to the world of patent trolls, a pejorative term for people or organizations who file or license patents solely to use them to extort money from firms that infringe them.
- With Congress heading into an election in November, it is unlikely that the bill will be resurrected this year.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> (1) And so Carlson was introduced to the world of patent trolls, a pejorative term for people or organizations who file or license patents solely to use them to extort money from firms that infringe them. > そのためカールソンは(一度和解金をトロールに払ってしまったために)世界中のトロールたちを招き入れることとなった。このトロールという軽蔑的な名称は彼らの権利を侵す会社から金をふんだくるためだけに使用する特許を申し込んだり認可したりする人や機関を指す。 ・ Carlson was introduced to the world of patent trolls とあるので、Carlson を主語とする受身の文です。直訳すると、「Carlson は patent trolls の世界に引き込まれた」 となります。 ・ a pejorative term for A or B という構造です。A = 「訴訟を起こす人々もしくは組織」 で、B = 「特許を侵害する会社に金を出させるためだけに用いられる特許の使用権」 となります。「A もしくは B のことを patent trolls という蔑称で呼ぶのだ」 と述べています。 > (2) With Congress heading into an election in November, it is unlikely that the bill will be resurrected this year. > 11月の選挙において議会が行った決議は特許侵害を守るための法律改正が年内に再び起こることはなくなったことを意味する。 ・ head into ... は定番の表現ともいうべきものです (たいていの辞書には出ているかも)。「今年の11月には議会選挙に突入するので」 となります。 ・ resurrect は 「復活させる」 という意味なので、the bill will be resurrected は 「その法案の審議を再開する」 ということになります。 > (3) researchers found dozens of university-held patents that could be deployed against bioscience companies, including some that cover methods to screen for or manufacture new drugs (R. Feldman and W. N. Price UC Hastings Research Paper No. 93 http://doi.org/s2m; 2014). > 研究者は大学が権利を持つ特許が生化学企業に属する可能性のあるいくつもの特許を見つけた。これにはスクリーニングの方法を明らかにするものや新薬開発などといったものが含まれる。 ・ deploy は 「部隊を展開させる」 こと。ミサイルなどの兵器を 「配備する」 場合にも用いられる語です。 ・ against ... は、その布陣が何に対抗するものであるかを示します。 ・ 「バイオサイエンス方面の企業によって、自らが所有する特許が侵害されることを防ぐ体勢を取るかもしれない大学が、かなりの数に上ることが分かった」 みたいな感じですね。
その他の回答 (2)
- Wungongchan
- ベストアンサー率56% (286/507)
(1),(2)については他回答の通りで良いと思いますが、(3)は: deployは to spread out and arrange for a deliberate purpose で、ざっくりと『利用する』と訳せば分かり易くなります。従って全文は『研究者達は生命科学企業に対抗して利用できる大学の何十もの特許を見つけ出したが、そのうちいくらかは新薬のスクリーニング方法や製造方法を対象とするものである。』 のように訳します。これであれば貴方の質問最後のコメント【後半部分では大学が最近では to be patent abusersと書いてあった....】に符合すると思います。
お礼
いつもご指導ありがとうございます。 整えて広く利用するという広義から利用すると訳すんですね。 ご指導いただいた訳をノートに書きました。 またよろしくお願い申し上げます。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
すみません、#1 の 3) に示した訳が変でした。下記のように訂正します。 → 自らが所有する特許が、バイオサイエンス方面の企業によって侵害されないようにする体勢を取るかもしれない大学が、かなりの数に上ることが分かった 直訳ですが、意味は取ってもらえるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。
お礼
いつもご指導ありがとうございます。 head into で突入するという頻出用語なんですね。 deploy against againstという言葉で敵意があるのはわかるのですがそれ以上の内容が分からなかったので大変助かりました。