- 締切済み
グラードとは?
関数電卓で三角関数を扱う場合,「度数法」「弧度法」そして,「グラード単位」というのがありますが,その「グラード単位」というのはどういうものなのでしょうか。 90°=π/2ラジアン=100グラード とは書いてありますが,どんなときに使うのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- バッハ ダニエル(@Ogacha)
- ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2
昔、8ビットのコンピューターで、プログラミングなどをしていたとき、円弧を描くのに使っていました。円周の、時計方向で0時からぐるっとまわって12時までを0~1としていました。それで、0.2~0.4まで円弧を描け、と命令していたのです。つまり、グラード÷400というわけです。 おそらく、そういうコンピューター関係だと思います。三角関数なども、たしかグラードを使っていた気がします。
- otsuge
- ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.1
メートル法と同時期に、角度も十進化しようとしたフランスで生まれた単位だそうです。 ただ、実用する分野は知りません。360度法に代えるだけのメリットが見あたらないので、使い道はないんじゃないでしょうか。正三角形が66.6gradだったり、3:4:5の直角三角形の頂角が、100、66,6、33,3になったり、数学教育は却ってやりにくくなりそうだし。 これよりも、tan1/1000(sinでもほとんど同じ)が1になる、ミル単位の方がよっぽど使いやすいし。(360度は6400ミル)