- 締切済み
英文の訳と文法的解説をお願いします。
以下の英文の訳と文法的解説をお願いします。 The word 'scholar' implies a student of what has been rather than a designer of what might be. よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- litsa1234
- ベストアンサー率28% (230/795)
>The word 'scholar' implies a student of what has been rather than a designer of what might be. 「学究の徒」という言葉には、「実現可能性のあるものを発明する人」というよりは「現実にあるものごとを研究する人」というニュアンスがある。 以上、参考になれば幸いです。
- shingo5k
- ベストアンサー率33% (123/366)
>>a student of what has been 存在し続ける事(真理のこと)を学ぶ人の意味です >>a designer of what might be そうであるかもしれないことを設計する人 を意味します 科学者の事を指していると思います。 科学者は、観測から仮説を立て、その真偽を、さらなる観測 や実験で証明してゆきます。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
The word 'scholar' implies a student of what has been rather than a designer of what might be. The word ‘scholar’ は同格で「scholar という言葉は」と主語。 implies a student「生徒を含意する」 a student of ~で「~の生徒」と言っても、学ぶ場所を表すのでなく、 「~を学ぶもの」 という感覚。 a student of economics なら「経済学を学ぶもの」 what has been は、what 自体は has been の主語としか考えられないので、 be 動詞は完全自動詞として「存在する」 「これまで存在してきたことを学ぶもの」 rather than 以下は自然とわかると思います。 Scholar という言葉は、存在するかもしれないことをデザイン(計画)する者、というよりも、これまで存在してきたことを学ぶ者、を含意している。