- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文法の問題が分かりません)
TOEIC文法問題集の説明と解けない問題の解説
このQ&Aのポイント
- TOEICの某文法問題集で、解けない問題がありました。解説を通じて、その問題の解答方法を理解しました。
- 問題では、It is essential that the cause of the delay in payment _______ no later than this afternoon.という文が出題されました。
- 正解はCで、essentialがあるので空欄に動詞の原型がくることが分かります。しかし、具体的な解答方法については解説書で調べる必要がありました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
It is essential that S (should ) v~. that 節は仮定法ですね。should be asertainedの shouldが省略されて動詞の原形がきます。be動詞(is)の原形はbeですね。 shouldを用いるのは 主にイギリス英語 (例)It is necessary that she go to see him alone today.
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
回答No.2
>動詞の原型がくることは分かる be 動詞の原形は be です。 suggest/insist/demand などの動詞 it is essential/necessary/important などの後の that 節内の動詞は should +原形,あるいはいきなり原形 このいきなりくる原形を仮定法現在と言って,アメリカ英語です。 原形というのは一般動詞では -s などのつかない形。 be 動詞の原形はその名の通り,be です。 is というのは一般動詞でいう -s と同じ,三人称単数現在形です。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません、原型じゃなくて現在形がくると思ってましたので疑問に思いました。少し混乱してました。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1
えぇっと.... 「動詞の原型がくることは分かる」のになんで is ascertained なんでしょうか? 「原型」がくるんですよね.
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません、なぜか分かりませんが原型じゃなくて現在形がくると思ってました。なので疑問に思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうでした!!高校で習いました・・・。ありがとうございます。