• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文の意味を教えて下さい)

メキシコ系のアメリカ人との英文メールやり取りで分からない表現があります

このQ&Aのポイント
  • アメリカ人からのメールで、「Will get the files as soon I can」という表現がありますが、これは「できるだけ早くファイルを入手します」という意味です。Iが省略されているのは、メールなどのやり取りでよく行われる省略形です。
  • また、アメリカ人からのメールで、「They are big files will have figure out how to send」という文がありますが、これは文法的には不完全な表現です。意味としては「ファイルは大きいので、送り方を考えなければなりません」という意味ですが、文法的には尤もらしくありません。
  • 英語のやり取りで省略形が使われることはよくありますが、文章の文法や意味が正しいかどうかは状況により異なる場合があります。メールなどの文脈によって解釈する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.2

> haveの後に動詞の原形がきていますが、これはどういった用法になるのでしょうか。 可能性としては、以下の二つが考えられますが、文脈を考えると、前者だと思います。 They are big files. (I) will have (to) figure out how to send. They are big files. (I) will have figure(d) out how to send.

lovelykarl
質問者

お礼

お二人ともありがとうございました。大変勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

> Will get the files as soon I can. > They are big files will have figure out how to send.  I が省略されているというのは、その通りだと思います。  2行目の文でも I が略されているように見えます。  2行目の文は、2つの文に分けて読むのでしょう。すなわち、They are big files. と I will have figure out how to send. です。   出来るだけ早くそのファイルを入手するつもりだ。   それらは大きなファイルだから、送る方法については考えるよ。  私だったら、上記のようなメッセージだろうと受け止めます。  正規の文書ならともかく、メールなので、きちんと書くのを面倒がってる雰囲気がありますね。  私は英文のメールのやりとりの経験がないのではっきりしたことは言えませんが、親しい間柄の者どうしだと、要件だけを書くので、分かりきった語は省略してしまう傾向があるのかもしれません。そのメールは、そこまでは簡略化していないようですが、たとえば for は 4 で代用したり、to は 2 で代用したりなどというのもあるみたいです。

lovelykarl
質問者

補足

bakanskyさん、ありがとうございます。大変参考になります。 もう1つ教えていただけますでしょうか。 I will have figure out how to send.についてですが、 haveの後に動詞の原形がきていますが、これはどういった用法になるのでしょうか。

関連するQ&A