• ベストアンサー

butの使い方について

自己満足をいましめる文章として、次のような文章があります。 Self-satisfaction. There is but little remedy for this affliction, and no hope for those who suffer from it. あるアメリカの書籍なのですが、日本語版では 「自己満足。この病気は治しようがない。 この病気にかかっている人には、 明日への希望はない。」 となっています。 もしこの文章からbutが無くて There is little remedy for this affliction だったら、「この病気を治す方法はちょっとある」 みたいな意味になりますよね? butが入ることによって「この病気は治しようがない」 ってなるのは、butにどのような効果があるのでしょうか。 私は、「but」という単語について 中学校で習った「でも」という意味しか知りません。 アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

もしこの文からbutが無くてThere is little remedy for this afflictionだったら、「この病気を治す方法はちょっとある」みたいな意味になりますよね? →なりません。それはa little remedyであれば、ちょっとあるーーという意味になります。しかし、little remedyとaを省くと、否定の意味になり、no remedyとしてしまうと、こういう例外はどうなるのとつっこまれるので、littleを使うのです。治しようがないーーというのはすでにlittleの訳なのです。ただし、この訳者はlittleを強く訳しています。文字通りには「この病はほとんど治しようがない」が近いと思います。 butが入ることによって「この病気は治しようがない」ってなるのは、butにどのような効果があるのでしょうか。 →上記の説明のごとく、butに否定の意味があるのではありません。littleを強く訳しているのです。強いて言えばbutはlittleを強めているということになります(ですから辞書にはonlyの意味として扱っていることもあります)。 私は、「but」という単語について中学校で習った「でも」という意味しか知りません。 Life is but a dream. →人生は、夢に過ぎない。 こんなbutもありますね。 以上、ご参考になればと思います。

noname#204869
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! はぁ~、なるほどbutが「でも」を表しているわけではなく、littleを強調しているんですね。 人生は夢に過ぎないの例文も勉強になりました。 butにそんな意味もあるのですね。 わかりました、ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.2

日本人的には but は「しかし」と思ってしまうので、 「~以外」とか、他の意味になるとわかりにくくなります。 ここでは only に近い意味です。 a littel「少しはある」 little「ほとんどない」 に対して、only a little で「ほんの少ししかない」 ですが、but については but little で「ほんのわずかしかない」と使えます。

noname#204869
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 日本人的にはもう完全に「しかし」って意味ですよね笑 なるほど、onlyに近いということですね。 完結に教えて頂いて、大変わかりやすいです。 とても感謝しています!ありがとうございます。

関連するQ&A