- ベストアンサー
no matter の英語
質問です。 どうみても、あなたが悪い、言葉を英語にすると、 no matter how you look at it you are wrong となるのでしょうか? ある英文をみると、 no matter how i look at it you are wrong とありました。 どちらが正しい、もしくはどのような違いがあるのでしょうか? それと、「look」 の後ろに 「at it」 がありますが、これは何を指していて、つけなければいけないものなのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『どう見ても、あなたが悪い』は、貴方の訳された通り、 No matter how you look at it you are wrong. です。このNo matter how you look at itはよく使われる成句で、日本語の『どう見ても』の主語が特定されていないように、この文中のyouは『あなた』と特定したyouではなくてoneと置き換えれます。イギリス英語にその傾向がありますが No matter how one looks at it. と言っても同じことです。あえて訳せば『誰が見たって』となります。 at itはNo matter how you look at itで使われる成句の一部ですからat itを外すことはまづありません。(itはその場の状況を示しているわけです。) ところで『私が見るところでは貴方が悪い』と『私』を強調したければ No matter how I look at it you are wrongと言っても何らおかしくありません。
その他の回答 (2)
- kick2max
- ベストアンサー率31% (71/222)
「どうみても」は、誰が見て、判断するんでしょうか? 当事者? 傍観者? Youには一般的なYou(人々)の意味もありますが、次に出てくるYouは、特定の目の前にいる第二人称な人なので、この場合は、やはり当事者なのだと理解します。 そうすると、 当事者自身がどうみても、 間違っている、 という意味合いとなってヘンな感じですが、 この文章の前に、当事者が、あーだ、こーだ、言い訳や屁理屈を並べていた、という流れがあったとしたら、 「おまえがなんと弁解しても、お前のほうが間違っている!」 という意味の文章になってきます。 後者の 傍観者である場合, たとえば、私 とした場合は、 私がどのような角度で捕らえて理解して上げようと思っても、やっぱり、お前が間違っているとしか言いようがない」という意味合いになってくると思います。 ですので、何を伝えたいか、文脈でどのような場面なのか,しだいで、どちらが正しいかがわかります。 Look at It のItは、「(Youがなにかやらかしてしまってこうなってしまったという)今の状況」という漠然としたことなので、なかなか きちんと手短なワードが思い浮かべません。 これも、文脈がはっきりしていれば、もっと明確なことがいえますけど。。。。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
主語はiですね。 itはどう見てもても「この件については」あなたがわるい。 のこの件のことですね。 全部直訳するとなると 私が見るとどのような角度から見たとしてもこの件についてはあなたが悪い。 ってことになります。 at itをつけなくても前後関係ではっきりしていそうなので、問題ありません。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。
お礼
参考になりました。ありがとうございました。