• 締切済み

いじわる問題

もともと、9+6=25と並べられています。 この6枚のカードのうち1枚だけ動かして成立させなさい。 A法:「+」のたての棒だけを移動する方法です。 (1)「+」のたての棒をはずすと、もとの「+」は「-」にな る。 (2)はずしたたての棒を横にして「-」として使う。 (3)それを2と5の間に動かす。 (4)そうすると、「9-6=2-5」となって、一見成立、と 思いきゃ… (5)残念! 左辺=3、右辺=-3となって、おしいところで 不成立。 B法:やはり、「+」のたての棒だけを移動する方法ですが、その 行き先が奇抜! (1)「+」のたての棒をはずすと、もとの「+」は「-」にな る。 (2)はずしたたての棒を、斜めにして「=」に重ねる。 (3)そうすると、不等号「≠」ができる。 (4)そうすると、「9-6≠2-5」となって、見事成立! (5)左辺=3、右辺=-3で、確かに正しい式として成立しま したぁ!! という回答があったのですが最後の-はどこからきたのでしょう。おしいけど違いますよね?この惜しい部分も考えながら解けませんかね?+を×に向きを変えてしてもおk。9も逆さまにして6にしてもおk。5の二乗っていう感じでもおk。+の一本だけをとる。みたいなのもありです。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.6

>もともと、9+6=25と並べられています。 >この6枚のカードのうち1枚だけ動かして成立させなさい。 ⇒この問題の解をもう一度整理してみました! I.これまでに出されている解法 〔1〕 「+」のたての棒だけをはずして、斜めにして、「=」に重ねる。そうすると、不等号「≠」ができる。その結果、「9-6≠25」となって、見事成立する。 〔2〕 「2」のカードを立てて「1」に見立てる。そうすると、「9+6=15」になる、という解釈。 II.新たに考えた解法 考えたというより、すでに質問者様が、「=を移動するパターン =9+625 9=+625 9+=625 9+62=5 9+625=」と書いていましたね。この最後の方法です。 つまり、「=」を最後へ移動して、「9+625=」とする方法です。これは、「答え」(634)が書かれていないだけで、式そのものとしては間違いなく「成立している」。ゆえに、これも1つの解であると言えるのではないでしょうか。 以上、四苦八苦の末の(…と言いながらも、結構楽しませていただきました)「まとめ」をお送りいたします。できれば、出題者の方から正解をお聞きして、(補足欄か何かで)教えてください!

回答No.5

ANo.1さんが既にご指摘の通り、[+]のカードを分解して使用するような回答は恐らく間違いです。 [9]、[+]、[6]、[=]、[2]、[5] の6枚のカードの内、一枚のカードを動かして、という条件から外れてはいけません。 そして、“いじわる問題”なのですから、通常の動かし方では答えに辿り着けないと考えて、ちょっとひねくれた方法を考えなければなりません。 では、カードをどう動かすかですが・・・・・ (自分で回答を得たい方はここまでで画面スクロールしないように気を付けて下さい。) ※次にどのカードを動かすのかのヒントを書いています (ヒント) [2]のカードを三次元的に動かします。 (答え) [2]のカードをその場に立てます。 すると、あら不思議・・・・ ┃(いち) が現れます。 [9][+][6][=] ┃[5] で・・・ 9 + 6 = 1 5 多分、これが正解だと思います。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.4

>B法:やはり、「+」のたての棒だけを移動する方法ですが、その 行き先が奇抜! (1)「+」のたての棒をはずすと、もとの「+」は「-」にな る。 (2)はずしたたての棒を、斜めにして「=」に重ねる。 (3)そうすると、不等号「≠」ができる。 (4)そうすると、「9-6≠2-5」となって、見事成立! (5)左辺=3、右辺=-3で、確かに正しい式として成立しま したぁ!! >という回答があったのですが最後の-はどこからきたのでしょう。おしいけど違いますよね?この惜しい部分も考えながら解けませんかね?+を×に向きを変えてしてもおk。9も逆さまにして6にしてもおk。5の二乗っていう感じでもおk。+の一本だけをとる。みたいなのもありです。 ⇒という回答を寄せた張本人です! A法の流れ(コピー)で「-」を入れたままでした! 失礼しました! 「9-6≠25」とすべきでした。 これで、左辺=3、右辺=25となって、確かに正しい式として成立しますね。 (No.2さんの言われたとおりです。)

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.3

2のカードを立てて、1に見立てる、というのはダメですかね?

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.2

B法:  を使ってできますよね。 9-6≠25で問題ないでしょう。2-5の-を取ってしまえば答ですね。 以上でいかがでしょうか。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

Bの結果の式は、9-6≠25ではありませんかな?2-5の横棒は、プラスの縦棒からとってきたんですから。 「おk」は「OK」ですね? 9と+と6と=と2と5のカードが並べられていて、このカードを1枚動かして、というのなら、+のカードをいじるというのはおかしいような気がしますがね。

関連するQ&A