- ベストアンサー
「棚卸し」「減価償却」教えて頂けませんか
教えて頂けませんかm(_ _)m 会計用語が解りません。 The accountants were happy after conducting the inventory - they uncovered zero shrinkage. という英文があって(英語のカテでも内容を少し変えて質問していたのですが{No.819014} ) 「経理は棚卸しの後喜んだ。減価0だと判明したのだ」 のような意味だと思ったのですが、それだと経理はどうして happyなのでしょうか? それとも「棚卸し」「減価償却」との訳は間違いで「在庫チェック」して「在庫の商品価値が目減りしてない」という意味なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
誠実にご回答頂きありがとうございます。 >備品は有形固定資産 まだ基本が解らないため理解出来ていないというのが正直なところなのです。 ご教示によってなんとなく仕組みを感じる事は出来ました。 今ビジネス英語を勉強しているのですが、英語のカテには「商社経営」と肩書きをあらわになさっている方がいらっしゃるのにこういう質問にはお答え頂けないので残念です。ネットの世界なのだから仕方ないですが。。 今後ともよろしくご教示頂けたらと思います。