- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己退職か病欠か)
自己退職か病欠か
このQ&Aのポイント
- 2週間の休養を要する診断書をもらい、剥離骨折と喘息を発症し、更に骨折の方で2週間のお休みをもらった。
- 精神的な症状が顕著に悪化し、仕事に復帰することができない状況になっている。
- 上司に相談して退職手続きをすることを考えているが、会社からの傷病手当金を利用することも検討している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自身の病気・怪我などで休業しても、要件を満たせば健康保険から傷病手当金が最大1年半までは出ます。 退職した場合は、健保加入1年未満だとそこで打ち切りになります。病欠で残れば、と言われるのはたぶん1年経っていないからなのでしょう。そのまま籍だけ置き、社保料だけ払っていた方がいいです。 1年を超えれば退職しても最大期間までは支給されます。
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3
5年も社保に加入していたのなら、退職しても傷病手当金は出ます。 会社から出るのではなく、健康保険(事務所)から出ます。
質問者
お礼
2度目の回答ありがとうございます。 会社に残って支給を受けるか、退職するか、どちらがいいか、手続きはどちらが簡単か、悩みます。 ご親切にありがとうございます。
- kinkinn
- ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.2
質問を読んだ範囲では 良い会社だと思いますよ。 普通なら 病気持ちで休みが多い人が辞めると言ったら 喜んで認めてくれます。そのまま病欠で残っていいなんて 理解ある会社です。 そして、傷病手当金 これは会社が損するわけではありません 健保から支給されるので 会社の懐は一円も痛みません。 この時期 病気持ちで辞めたら 再就職なんか不可能ですよ・・・。病欠扱いで給料自体は出ませんが、傷病手当金として6割貰えれば御の字です 辞めろといわれるまで 勤め続けたほうが良いと思いますよ
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 説明不足でしたが『病欠で残れるように』と言ってくれたのは会社の人ではなく知人からのアドバイスです。 会社は、色々なことで労災にも訴えられていますし、簡単には辞めろと言えない感じです。 病気もちで、次困るのはわかってます。少し、粘ってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 説明不足でしたが『病欠で残れるように』と言ってくれたのは会社の人ではなく知人からのアドバイスです。 会社には5年以上いました。健保から支給金があるのですね。 で、健保料だけ会社に払って、支給金を受け取ればいいということですね。 その手続きとか、難しそうですが、調べてみます。 ありがとうございます。