- ベストアンサー
病欠中の会社訪問、電話について
- 精神的な治療中で、病欠しています。当たり前のことなのですが、先日上司に『週一は電話し、月一は来なさい』と言われました。そうしなければいけないのは重々承知していました。
- でも、職場へ電話や行かなきゃ、と思うととても気分が悪くなります。『体調が悪ければキャンセルでもいいから…』と言われ3日後、会社に行く約束をしました。その約束をしたときから症状が悪くなり、胃も痛いです。
- 上司はそれが気に入らなかったようです。持ってくるべきだと思ったようです。上司のいうことはもっともだと思うのですが、とても辛いです。社会人として、定期連絡は当たり前だとわかっているのですが、とても辛いです。3日後の訪問にどう望めばいいか、良きアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上司の方は、精神疾患に対し 話せば理解を得られそうな方ですか? 「気合の問題」「甘えている(なまけ病)」と、 未だに思っている人は社会に多いので、そこが心配です。 電話すら辛いようなら、一度主治医に職場に電話してもらってはどうでしょう。 医学的な見地から、「出社や電話は本人の負担になる」と伝えてもらえば 多少 事態が前進するように思います。 診断書はすでに出していると思いますが、 この件(定期連絡が可能な状態か)について 改めて書いてもらって、送ったほうがいいかもしれませんね。 (もしできることがあれば・・・ 例えば、FAXや手紙なら定期連絡できるとか、 そういうのがあるなら、代替案として上司に提案するのもいいと思います。) >3日後の訪問にどう望めばいいか、良きアドバイスをお願いします。 常識的なことができない自分が悪い、なんとかしなきゃ と思わない方がいいですよ。 それができないから病欠しているのですから。 病気はだれにいつ降りかかるか分かりません。 あなたのせいではない。 焦らないで、自分のペースで回復を目指してくださいね。
その他の回答 (1)
- camo-tech
- ベストアンサー率27% (25/90)
同じような状況を経験し、今、部署を変えていただいてなんとか出勤しているものです。 休職期間は約8ヶ月でした。 私の場合は上司の理解もあり、cococodocoのように無理して出社、ということはありませんでしたが、休業補償の手続きは、やはり出社しなければならず、苦痛でした。 私の場合、どうしても出社しなければならない場合を除き、上司との面談(私は月に1度でした)は、社外の喫茶店で行なっていただきました。上司の配慮です。 というのも、症状の原因が、人間関係にあったため、ほかの社員の目に留まる場所は避けていただきたい、と希望したからです。 また、その上司は、私の処遇に対しても親身で、通院時、一緒に医者に会ってもくれました。 こいつをどう扱ったらいいのか、避けるべきことはなにか、将来、どうすればいいか。。。 色々聞いていました。 いい上司だったと思います。不幸中の幸いというか。 cococodocoさんの上司は、一言で言うと、理解がないと思います。 勇気を持って、cococodocoさんが避けたいこと、症状が重くなる要因(この場合、定期的に出社することが該当すると思いますが)を、一度だけ勇気を持って、上司にぶつけてみてはいかがでしょうか。 仕事中に時間を作っていただくのも気が重いと思いますが、主治医とお話ししていただくのも非常に有効です。 精神疾患は、「なってみないと理解できない」ものです。 上司が理解できないのもわかりますが、cococodocoさんの将来のためにも、一度だけ踏ん張って、理解していただけるよう、がんばってみてはいかがでしょうか? 今のままでは、会社の言う「ノルマ」が果たせず、最悪、退社、ということも考えられます。 繰り返しになりますが、一度だけ、がんばってください。 それで楽になるのなら、もうけもんです。 「弱っている自分」をぶつけ、「正常になるにはどうしたらいいのか」を、上司、あるいは会社に理解させる。 ここが肝です。 一度しかない人生です。 実りあるものになることを念じております。 精神疾患を患っていらっしゃる方に「がんばれ」というのは禁句だということは重々承知の上、あえて厳しいことを申し上げました。 がんばるのは一度でいいのです。 その苦痛に対する対価は大きいと思いましたので、「がんばれ」という言葉を使わせていただきました。 私もがんばりました。 で、今の「ほぼ正常」な勤務、生活を送れています。 全てが私と同じではないでしょうが、、、、「がんばれ!」
お礼
1の方同様、とても親身に回答して頂いて、本当にありがとうございます。 質問したものの、社会性がないと言われても仕方がないと思っていましたので… 正直、そう言われないかと怖かったです。 理解のある上司に恵まれられたようで、羨ましいです。 ですが、それは、ご自身の普段の態度や誠意の賜物だとおもいます。 あと、おっしゃったように、私には頑張りが足らない気がします。 上司はこの病気に理解はないけど、優しい人です。 一度おっしゃって頂いたように、ぶつけてみようかと思います。 どう話せばいいか、まだ頭の中で整理はできていませんが、頑張ってみます。 ありがとうございました。
お礼
とても親身に回答して頂いて、本当にありがとうございます。 質問したものの、社会性がない、と言われても仕方がないと思っていました。 なるほど…一度そのことを踏まえて、上司と話して見た方が良いですよね。 残念ながら、ご回答頂く直前に診察を終えていて、主治医に聞くという手も、後日になりそうですが、まず上司と話してみて、無理を言われたら先生に相談してみます。 お優しい言葉、しみました。 ありがとうございました。