- ベストアンサー
退職日の悩みと円満な退職のためのアドバイス
- 退職日がはっきりせず、悩んでいます。小さい会社で円満に退職したいが、後任募集の進展がなく心配。
- 退職日を3月末にしたい旨を上司に伝えたが、後任の問題で3月末をグレーにしてほしいと言われた。
- ブラック会社のため保険や福利厚生がなく、後任が決まらず退職に不安。乗り切り方をアドバイス求む。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>上司には退職理由として、ローンの審査の関係で社保がない会社にはいられなくなった、春に結婚するので今より近く早く帰れる仕事に変え、家事に力を入れたい、と伝えてあります。 別に3月末じゃなくてもいい理由なので、上司がたかをくくってるのでは(なめられてる) 即求人かけたりしないのはそういう事なのかもしれません。 もう一度しっかり話し合いを持った方がいいかもしれません。上司が本当に軽く考えてる危険性があります。 そこで、どうしても3月末でお願いしますと言うしかないですね。 そこでも、もう少し延ばしてくれって言ってくるかもしれませんけど そうなったら、4月1日から○○を始めなくちゃいけません。なので本当に3月までしかこの会社にいれません。 とか言うしかないですね。次のが4月1日からになりましたって嘘もアリです。 下の方みたいにドライに辞めるのもいいですが、円満に辞めた方がいいですよ。今後の為にも 強引に辞めるとモヤモヤした気持ち・罪悪感(悪い事はしてないけど)が残ります。 話し合いの余地があるのなら、話し合いです。
その他の回答 (2)
会社を退職したい時は何処でもそうやって長引かせます。 そうならないんなら評価が低すぎたと解釈すべきです。 私も退職できなくて悩んだことがありますが、最終手段としては、出勤をしないで電話で退職をしたいと説明すれば、事が進むんじゃないでしょうか? それも無理ならバックレるしかありませんね。 次の会社は決めておいた方が、良いです。 決まってなくても、方向性だけは明確に持たないと転職・再就職は難しいですよ。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
私もかつて退職の意思を人事に伝えたのに後任を用意してくれなくて困ったことがあります。 その時はもう一度人事部長に本当に退職するのだと言って、ようやく後任が決まったと言うありさまでした。どうも本気で受け取られなかったようです。 貴方の場合は、できるだけ円満に退職したいとのことですがそれはお互い様です。 会社が貴方の事情を考慮してくれないのであれば、円満に退職と言うことにこだわることはありません。 どちらにしても辞める会社です。やめた後で何をいわても関係ないのです。 基本的に退職は申し出から2週間後には可能です。また会社の承認も不要です。あなたの意思だけが必要なことなのです。上司のことなどどういわれようと関係ありません。 先が見えなかったら、退職日を書いた「退職届」を提出して、それ以後は行かなければ良いのです。 それで退職は法的に完了です。 引継ぎ等のことは会社の責任で処理することであって社員に責任はありません。社員は常に辞める可能性はあるのですからそのときにどうするかは会社が考えることなのです。貴方は働いた分の賃金をもらえばそれですべておしまいです。