• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職について)

退職について-上司のいじめで退職を決意-

このQ&Aのポイント
  • 上司のいじめにより退職を決意しました。現在は精神的苦痛のため出勤しておらず、退職届は受理されましたが、欠勤か病欠かの選択に困っています。
  • 病欠にすると一ヶ月の給料を保証されますが、医師の診断書が必要で、自分の経歴に傷がつく可能性があります。退職届には上司のいじめが原因であることを主張し、誠意ある対応を求めています。
  • 就業規則では診断書が必要とされており、労働基準監督署や労働相談センターに相談したところ、事業主との話し合いになる可能性が示されました。病欠を勝ち取る経験を持つ方のアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

パワハラに関して、会社側の認識はどのようになっているのでしょうか、 文面上、書かれていないので、 休んでいる原因は上司のいじめで、診断書を出さないのは、単にわがままにしか映りません。 普通は、パワハラ(上司のいじめ)のせいで、適応障害になったと主張して診断書提出でしょう、 最悪裁判になったときに、パワハラと適応障害発症に因果関係がないと会社が主張すれば、 その証明を行うのは会社側になります。 現状では、単に上司にいじめられて、質問者様がどのような状態になったかを測る物差しがないです、 診断書は、いじめられた(過度なストレスを与えられ続けた)結果、質問者様がどのようになったのかという一つの物差しになります、この辺り間違えると、質問者様に不利になりますけど。 パワハラが原因なら、慰謝料請求もできます。 会社側がパワハラがあったことを事実として認識しているなら、 法外な金額でなければ、裁判しないで呑むと思いますけど。 誠意ある対応と書かれてますが、会社はおいそれと規則を曲げません。 組織としての示しが付かないからです、下手に騒げば無断欠勤扱いになる可能性もあります。 本当の意味で誠意ある対応を求めるのであれば、 パワハラに関して事実を認めてもらい、 労災申請をして、労災として認めてくれるように社会保険事務所に掛け合って貰うなど。 このまま辞めて、適応障害の診断を受けて、再就職もままならないと思います。 失業保険は、働く意思のある人にしか支給しません(出頭命令に応じなければ切られます)。 また、退職届を出したことで、自己都合退職扱いで、診断書を出していないのなら、パワハラの事実で止めたということにもならないでしょう、そうなれば待期期間プラス90日の給付制限になります。

その他の回答 (2)

  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.3

診断書は提出する必要があります。 ただ、医師のいう「経歴に傷がつく」の意味が不明ですね。 欠勤しているのと、病欠だと、社会的には欠勤の方が「経歴に傷がつく」と思いますよ。 職場の上司のイジメが原因かもしれませんが、他の原因でも「適応障害」なので。 病名を今後の就職先に言うかどうかはあなた次第なので。 何も傷はつかないと思います。

noname#205252
質問者

お礼

ありがとうございます。 無知の私は役に立ちました。

回答No.1

診断書を提出して問題ないと思いますよ 医者は、診断書の乱用防止のために言ってるだけで、 次に転職する際も、何も言わなければ転職先には分かりません 個人情報保護法がありますから、 社会保険等にも、退職年月日は記載されますが、 退職前1か月の欠勤事由までの記載はありません。 面接の際も、退職年月日だけ正しく記載すれば 1か月の事も聞かれる事はありません 上司のイジメで退職したって事も、イメージよくないから 違う理由を作って面接受ければいいですよ 私なら、ついでにパワーハラスメントで損害賠償請求までしますが 司法書士や弁護士に相談されてみては如何ですか

noname#205252
質問者

お礼

ありがとうございます。無知の私には大変役に立ちました。

関連するQ&A