• ベストアンサー

会社の病欠について

私の友人は年中無休の大型小売店に勤めています。 その人はよく体調を崩すそうですが、この半年の間にもインフルエンザ3回、喘息1回、気管支炎2回で合計11日の病欠があったそうです。 診断書も出しているのですが、欠勤が目立つことから社内人事のときに規模の小さな他店に異動になりました。(ほかにも何人かトレードされていますが) 私も半年前まで働いていたのですが、その会社は入院などの大病でないと病欠を有給にあてたり出来ず、ほかの休みを振り替えたり、それが出来ない人は欠勤日数分給料が引かれ、ボーナス査定にも影響します。 その人は病気は会社の環境(物販のため埃っぽくて空気が悪い・人が多い・勤務時間が長い・ストレス)にも原因があると言っています。 もちろん好きで体調を崩しているわけではないので、病気になった方が悪いというわけではありませんが、理由はどうあれ、突然の欠勤で会社やまわりの人が迷惑するのは変わらないですし、実際異動にもなりました。 仮に福利厚生のきちんとした会社に異動したとしても、これだけ病欠していると社会では通用しないのが現実のような気がします。 友人として「それは大変だね」と言えばいいのですが、心の中ではそんなことを思っています。 友人の立場としての感想、会社側からの意見や実際の状況をお聞かせいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5635)
回答No.1

もっと 体に優しい職場環境に変わるしかないですからね 病気であっても それは正当化はできません(病気でも働けってわけじゃあないです 健康なのもビジネスマンとしても能力のひとつです) たとえ能力があっても 休めば いないのと同じです 休みの頻度は 突発は2ヶ月に一回以上 常習的にあれば 一般的には多いほうでしょう・・・ 会社としては クビにしたいでしょうが、法律的にできないってところでしょう。 例えが 飛躍しますが イチローだって松井の能力だとしても 体が弱くて試合に出れないんじゃ、補欠以下です 80の力で休まず働くヒトと 120の力があるが いつ休むか分からない では みんな80をとると思います 120あっても 休まれると ゼロですから

jj-popmusic
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに転職を考えているようですが、なかなか難しいようです。職を変えて体調が良くなればいいのですが。 身ひとつでがんばってるスポーツ選手が怪我で泣くのはよくあることですから、まだ会社員はまだ立場が守られているのでしょうね。

その他の回答 (1)

  • ka-zu-sa
  • ベストアンサー率38% (41/106)
回答No.2

ストレスや病気の原因が職場にあるなら、やはり職場を変えるしかないと思います。 会社側からすれば当日欠勤ほど困るものはありません。 No.1さんがおっしゃっているように、いくら仕事が出来る人だろうときちんと出社出来ない人は会社としてはまったく信用出来ませんから、本音を言えば代わりにキチンと出勤してくれる人材が欲しいところでしょう。 遅かれ早かれ転職をと考えているなら(体調の事などもありますし)その人の為にも会社の為にも早いほうがお互いがいい結果を得られるような気がします。 自分の友人だったらその様に助言します。 それでも「やめない」というなら一切愚痴は聞かないから社会人として自営業だと思って自分の代わりはいないと思って責任を持って休まず頑張れと。

jj-popmusic
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さすがに長く続けられない職場だということで転職したいようです。ただ、冬のボーナスまで待ってから、ということで、あと5ヶ月ほどはいるそうです。 大丈夫かなあ・・・と心配です。